

ミッツ
優しいママなんて教科書にしかいません。
みんな言わないだけて、どっかしらで鬼母ですよ🤣

はじめてのママリ🔰
4歳はまだまだ親が手伝ってあげた方がいいと思いますよー、まだまだ手先は不器用ですし上手くいかないからそれで怒られてたんじゃ自分でやる事がどんどん嫌になってっちゃうと思います💦
親が全部用意したり着替えさせて朝の準備の流れを作るのが大事だと思います、サクサク準備する流れです、子供に頼むのは「そこの〇〇持ってきて〜」くらいですかね
ちなみに小1くらいまでは準備は手伝った方がいいと思います!小学生なりたては持ち物とか変わって忘れ物とか多いので
園児なんて朝の準備が遅いのは子供のせいじゃなくて親が遅いせいくらいあると思いますので💧
親との関わりの薄い子(手をかけてもらって無い子、愛情不足)期待されて自分で何でもやらされて毎日怒られてるから甘えてわがままばかりになってるんだと思います。もっと手をかけてあげて親が何でもしてさっさとペース作った方がぶっちゃけ楽ですし、子供も落ち着くと思いますよ♪
コメント