※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のイビキで娘が泣いてしまい、抱っこも私でないとダメです。旦那がショックを受けているのも気になりますが、音に慣れさせる必要も感じています。どうすれば良いでしょうか。

里帰りか終わりアパートに帰って来たはいものの
旦那のイビキがうるさくてその度に娘が
ビクッとしついには泣きだします、🥹
私もイビキはかいてるだろうし慣れだとは思うのですが
最近夜は特に私の抱っこじゃないとダメで
旦那が抱っこするとギャン泣きします🥲
旦那もショック受けてて可哀想だし
でもやっと寝たのにイビキで起こされるベビも可哀想だしって感じで、、、とりあえず今日は別の部屋で寝ると言ってますがこれから生活していく上でその音に慣れてもらうことも必要だよなって思いながら、、、難しい。

コメント

ママリ

3ヵ月頃だとパパ嫌にもなりますし、音にも敏感になってきますよね😭💦

そのうち慣れます😅💨
うちは子どもより先に夫が寝落ちするので、目の前でガーガーされながら寝てます🥲💦(モニターで確認済)