
ディズニーに行く予定の女性が、1歳2ヶ月の子供と夫婦での訪問について、シェフミッキーの予約時間やスケジュールについて相談しています。ランチ予約の混雑や夜のパレードの参加についても迷っています。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
ディズニー詳しい方教えてください🙇♀️
10/31に子供(1歳2ヶ月)と夫婦でランドに行きます。
離乳食はBFやバナナ、食パンを持参予定です。
シェフミッキーを予約しようと考えているのですがネットで調べていると少し距離があるようで、何時の予約で考えようか迷ってます😣💦
ランチの予約だとバタバタしますかね?
夜の予約→そのまま帰宅パターンがいいのかな🤔
ちなみにホテルには泊まらず、都内に帰ります!!
アトラクションは乗りたいですがバタバタするスケジュールはいいやと思っており、夜のパレードも見ても見なくてもいいなーというゆるい感じです🤣
子供も小さいから早めに帰った方がいいかなーと思ったり、せっかくだし見て帰るか?と思ったり😇
優柔不断女です。。。
同じ年齢ぐらいでディズニーデビューした方々、どんな感じで回ったかとかも教えてくださると喜びます😭🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が1歳までに何回か行って、先日久々に行きました😅
毎回開演待ちから行ってますがなんだかんだで夜までいます😂💦
1歳頃はあまりアトラクション乗らなかったですが、パレードは見せたくて😅
あとは休憩多めだったりグリーティングしたりしてました😄
息子の成長と変わらないミッキーとの写真がいい思い出です☺️
2歳過ぎるとミッキー認識してきて会いたいってなるので、お子さんのためってなるとシェフミッキーはまだ早いかな?とも思いました🤔
ベビーカーで眠れる子なら寝てる間に並んだりできるかな?と思いますが、眠くてグズグズしちゃう子だと夜のシェフミッキーはかわいそうかな?と😅

𝚗 ☁️
シェフミッキーはかなり争奪戦ですね💦
ディズニーランド内にあるわけではなくて、ランドの外のアンバサダーホテルというとこに入ってます!
ランドからだと徒歩で15分ほどかかります💦
インパしてからだと行ったり来たりで疲れてしまうのと、タイムロスが多いので私だったら夜にしてそのまま帰宅コースかなと思います◎
上の子が3ヶ月の時から年10以上インパしてますが、起きている時に乗れるものを回る→寝たら親たちの休憩タイム+パレード鑑賞にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりタイムロス気になりますよね💦夜の方が効率は良さそうです!
年10以上すごいです👏✨
私は6年ぶりです!
子供さんが小さい時も、日帰りだとしても閉園までいましたか?☺️✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
確かにアトラクション乗れるものも少なそうですよね🤔
だとしたら昼に行ってしまってもう一度戻ってパレードまで見ちゃうという手もありですね😂
写真撮ると、より息子さんの成長が分かりますね!ほっこりします🧡
抱っこで寝かせてベビーカーに移すパターンです😂
いろんなパターン考えてみようかと思います…!!