※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家族運がないのかもしれません。父は仕事が忙しく、朝早くから日付が変…

家族運がないのかもしれません。

父は仕事が忙しく、朝早くから日付が変わるまで家にいなくて寂しかったです。でもそれでも愛情いっぱい育ててくれました。

母はワンオペで3人育てるストレスからかいつも怒っててヒステリックで、幼少期は母の顔色を伺って生きていました。また、ストレスのはけ口を求めてか不倫してました。家族にバレてもやめませんでした。もしかしたら今もしてるのかもしれません。

夫は、付き合ってる頃からモテないくせに女の子が好きで、私との電話をもう寝るからって切った後に他の女の子と電話してたり。会社の先輩とご飯に行くって嘘をついて女の子とご飯へ行ってたり。結婚してからも、わたしが気付いただけで2回は風俗へ行ってます。

いますごくネガティブな気持ちでいろいろ考えてしまうのですが、今後も夫に振り回されるかも、とか。お腹に男の子がいるのですが、息子とも折り合いが悪かったりしたらどうしよう、とか。

夫の帰りが遅くて家にひとりで泣いてしまっています。
どうか息子とだけは仲良くいたいです。

コメント

まなかなママ🧸

幼い頃からたくさん辛い思いをされてきたんですね。
あなたが親を選ぶことが出来なかったように、これから生まれてくるお子さんも親を選べません。旦那さんは最低だけど、もう結婚してしまったし、子供まで作ってしまったのでこのまま一緒にいるなら仕方ないと割り切るしかありません。本人が変わろうとしないかぎり、そういう人は残念だけど、一生変わりません。

でもお子さんはあなたが大切に愛情かけて育ててあげてください😌そんなお母さんがそばにいるだけで、きっとお子さんは安心してのびのび成長してくれますよ😌!!
私も糞みたいな親に振り回されてきたので、我が子にだけはそういう思いをささないと自分自身親という自覚をもって生きています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    まなかなママさんも辛い思いをされたんですね。
    たまに、特に夜になるとすごくネガティブになっていろいろと考えてしまいます。昔のことを思い出して泣いたり、これからのことを不安に思って泣いたり。
    でも、もう過去のことを考えても仕方ないので、過去に縛られず私は私の家庭を幸せに築けるように頑張ります☺️
    不妊治療して授かった念願の子なので、愛情いっぱいかけて育てたいです。

    • 1時間前
  • まなかなママ🧸

    まなかなママ🧸


    妊娠中産後はメンタルジェットコースターですのでわかります🥹考え出したら止まらないし、どんどん嫌な方に考えてしまいますよね。念願のお子さんなんですね🥺生まれてきたら「今まで頑張って生きてきてよかった」と思うくらい幸せな気持ちでいっぱいになりますよ。
    大変なことももちろんあるけど、子供が強い母に育ててくれます☺️
    お子さんに会える日が楽しみですね😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり妊娠中のホルモンのせいですよね、妊娠前はここまでではなかったので… 産後も大変でしょうが、いずれこのネガティブも終わると思うと気が楽になります。
    そうなんです、早く赤ちゃんに会いたくてたまらないです😌✨
    励ましてくださって、話を聞いてくださってありがとうございます!

    • 58分前