
みなさんのお財布事情はどんな感じですか?☺️お小遣い制の有無、どちらか…
みなさんのお財布事情はどんな感じですか?☺️
お小遣い制の有無、どちらかが一括管理、この出費はどっちが払う、貯金、など、やりくり教えてください!
ちなみにうちは大まかに言うと、お財布は別で家賃半々、家庭の貯金半々、日用品は旦那(日用品が買いやすい所での勤務のため)、食費は私(献立の買い物に行くのが私だから)、残りは貯金するも良し好きに使うも良し、てな感じです。
子供が生まれたのを機にやりくりを見直したいと思ったので皆さんの参考にさせていただきたいです!🥹
- ままり(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
旦那の給料で全部やりくりして、私の給料は貯金にしてます!

ゆ
お小遣いです。
お財布は、一緒で主人が管理をしてます!
主人も貯金してます。
私の収入は、
全て貯金です!
-
ままり
うちも旦那に管理してもらいたいのですが🥹私は苦手なので笑
ありがとうございます!- 22分前

はじめてのママリ
うちは1馬力なので
おこづかい制両方あり
旦那が一括管理
生活費だけ共通口座に毎月振り込んでもらってます(食費、外食費、日用品、ガソリン、子供費←習い事は別)
-
ままり
共通口座に振り込んでもらってママリさんが何にいくら使うとかを管理してる感じですか?🌟
- 21分前

はじめてのママリ🔰
自分の携帯、食費、ネット代(6000円くらい)が私で後は旦那です☺️
残りはそれぞれ自由です。
お互い干渉されたくないタイプなのでうちは財布別があってます🥺
旦那が節約家なので私が管理しなくてもいいですし✨
-
ままり
お互い干渉されたくないタイプなの一緒です!
↑の割合だと旦那さんとママリさんとで支出に差がありそうな気がするのですが、そんなことないですか?
それ承知でのやりくりですか?(失礼なこと聞いてすみません💦)- 18分前

はじめてのママリ🔰
私が基本的に管理しています。
旦那の給与で生活+貯金
お小遣いの額は決めて無いです。
欲しいものなどが有れば、お互いにこれ欲しいんだけどって相談してます。
私の給与は年間100万くらいなので、旅費やレジャー費として使ってます💡
-
ままり
すごいです😆
自分が働いた分をレジャーに回せるの素敵です!- 17分前

ゆり
私が一括管理してて主人はお小遣い制です。
-
ままり
管理できるの羨ましいです!
私は苦手なので🥲- 17分前

はじめてのママリ🔰
お財布一緒です!
夫の方から生活費など支払い全て(私の保険やスマホ代も)とニーサの積立、
私の方は全て貯金にあてています☺️
お小遣い制ですよー!
-
ままり
ママリさんのお小遣いも旦那さんのところから出してますか?☺️
- 15分前

はじめてのママリ🔰
財布別でお小遣い制じゃないです。家賃やローンないです。
買いに行った方が支払うで食費は旦那多めかな?
日用品や子供のものなど私です。
貯金も各々です。
-
ままり
貯金は家庭で貯めてるものですか?それとも個人のやつですか?💸
- 14分前
-
はじめてのママリ🔰
個人でって感じです。
家庭用に作ってないので。- 6分前

はじめてのママリ🔰
うちは共働きで計算が手間なので
夫→住宅ローン、光熱費、車関連、食費
私→保育料、子供関連、貯金
って感じでざっくり分けていて、残りは小遣いって感じです。
互いに家族のお金なのでどちらが払っても一緒の感覚でいます。
毎月の貯金額は決めていて、夫はカード、私は通帳で互いに管理できるようにしています。
ままり
そのパターンが私もやりやすそうだなと思っています!
ありがとうございます😊