コメント
ママリ
足りなさすぎます😭
増やしてもらえないのですか?
はじめてのママリ🔰
なんで70万もあるのに9万円しかもらえないんですか、、?
残りは何になってるんですか、、
足りないですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
家の貯金20万〜30万
あとは光熱費
娯楽費等
個人事業主なので
全て自分でやりくりしてます。- 1時間前
はじめてのママリ
かなり厳しいと思います💦
それでやりくりされてるママリさんすごいと思います!
一度出費がかさみやすい年末年始とかのタイミングでご主人に九万円でやりくりしてみてもらって現実を突きつけるのは難しいですかね?💦
私もかなり前ですが食費、日用品で月八万円しかもらえずかなり電卓叩いて頑張ってた時期がありましたが我慢の限界が来て旦那に1ヶ月食品、日用品などの買い出しにすべて連れ出して何を買ってどれくらいかかっているのかという現実を知ってもらい今では家族カードで制限無しで使わせてもらえてるのでリアルを実際に伝えるのも手かと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
旦那絶対に買い物行かないです😭💦💦💦💦💦
外食多数だし、娯楽費全部出してるから大丈夫だろ!ってずっと言われてます。
かさむ次期や実家帰省などあると貯金もなくなり
からんからんです。
せめて食費のレシートだけでも残してアピールかな。
皆さんがどれくらいか気になります。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに家族カード結婚してから一度も使ったことないです😭😭😭😭😭😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
旦那が70万稼ぐために、はじめてのママリさんが家のことをしてるんですよね?
あんた1人で稼いでるわけじゃないよと言いたい、、、
子ども習い事と学費で17,000円、ペット費いくらですか?
それ引いたら食費と雑費でるので、全項目を金額書いて見せたらいいと思います。
まとめて9万だから、分かりづらいけど、項目でわけて見せて、物価高の中、この予算でいけると思う?って聞いたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり書き出さなきゃ駄目ですね。一度もしたことなくて。
ペット代もご飯もかかるし、たまに病院あるし。
家のことは家事くらいです。
家計やりくりは旦那です。
亭主関白よりでなかなか難しいひとです。- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
家計やりくり旦那さんなんですね。
私は家計やりくりしているのですが、
食費 8万
外食 2万
日用品 1万
住宅積立 3万
家族での娯楽積立 3万
学費積立 4.5万
自分用積立 1万
ガソリン代 6千
電気代 1.5万
ガス代 5千
水道代 5千
携帯代 3千
保険料
保育料
学童
習い事月謝
給食費
住宅ローン
車関係積立
と言う感じで、金額全部書いて給与日に振り分けしてます。途中から金額書いてませんが、実際は毎月いくら出るかわかるので書いてます。
70万あったら、めちゃくちゃ貯金できるのでしっかりと考えたらいいと思います。
9万の内訳聞いてみたらどうでしょうか?旦那さんの考え知りたいですね。。- 50分前
-
はじめてのママリ🔰
旦那個人事業主なので
管理は旦那です。
貯金は20万〜30万しているみたいです。
↑本当にしっかり
管理されていて素晴らしい!
一度も私見えるようにしたことないので
明日からしてみます!
ありがとうございます!- 46分前
はじめてのママリ🔰
足りなさすぎます😭😭
はじめてのママリ🔰
パートしてるから
充分だろって言われます。
外食多数、旅費等旦那だから
余裕って言われて。
物価高だし全然足りません。
旦那は毎月70万手取りくらいでお金には細かく厳しいタイプ。