※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

緊急帝王切開で出産、今入院中です。第二子となる息子は新生児仮死と胎…

緊急帝王切開で出産、今入院中です。
第二子となる息子は新生児仮死と胎便吸引症候群を引き起こし、産声を聞けないまま今NICUで頑張ってくれてます🥲
苦しい思いをさせてしまっていることが申し訳ないし、早く抱っこしたいのにできないし、なんなら声も聞けてない…
鎮静剤を常に打たれているのでおめめの開いたお顔も見れてなくて🥲
幸い24時間いつでも面会できるので、会いに行っては頭撫でたり足をさすってます。
もぞもぞ動く姿が可愛くて愛しくて、どうかいなくならないで欲しくて涙が出ます…
本当に少しずつですが快方に向かっているとは聞けています。
でも退院はきっとまだまだ先なんだろうなという状況です。

たまに、腸が動くのかお腹がポコっという時があって。
いつものくせで「お!胎動かな?」とお腹をさすってしまう自分がいます。
そうだ、もうお腹にはいないんだったって気づいてすごく寂しい気持ちになります。
お腹の中にいた時は、何するにもずーっと一緒で、胎動を通して元気なのを確認できてたんだけどなぁ。
今は同じ病院にはいるけど、ちゃんと生きていることを感じられる距離ではなくて…
産まれたのに、今度は離れ離れになってすごく寂しいです。

でも、NICUで頑張ってくれてるおかげで私は休む時間を確保できてる部分もあって、もしかしたら休ませてくれてるのかなって思えてきました🥲
思えば、個人病院で無痛分娩希望していたのに低置胎盤で今の総合病院に転院になったんだった。
結局低置胎盤は治り、でも逆子になり、それも治り、今度は妊娠糖尿病でインスリン治療が始まり…
最終的には陣痛からの緊急帝王切開。
これを見越して、赤ちゃんがこの病院に連れてきてくれたのかな?
最初の個人病院で産んでたら、今赤ちゃんは生きてなかったかもしれない。
緊急帝王切開になった時も、無痛諦めて自然分娩にすると決めたのに痛くて痛くて耐えられないかもと思っていたところで急にその話が浮上しました。
もう痛すぎて、いっそ切って出してもらえるならそれがいいと思ってしまった自分がいて…
赤ちゃんが、ママの限界感じてそうさせてくれたのかな?笑
もちろん術後の痛みは計り知れませんが…😭

すべて前向きに考えると、ですが、なんか我が子が全部の悪いことをどうにかなるようにしてくれてたんじゃないかと思えてきてます。
どうにか助かってほしいな。元気になってほしいな。
ちゃんと目を見て、ありがとねって言いたいな🥲
抱っこして、スリスリしてちゅーしたい…
他の部屋から赤ちゃんの元気な泣き声聞こえてくると羨ましくて涙出ますが、我が子の強さを信じて頑張らないと…

もし今似た状況で、入院中の方がいたら一緒に頑張りましょうね🥲🥲

コメント