※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

生後2ヶ月の息子を育てている女性が、夫の家事や育児への非協力にイラついています。夫は仕事が忙しいですが、妻は一人での育児に疲れています。夫が休みの日に長時間寝ていることに不満を感じており、育児に対する夫の理解を求めています。ガルガル期のイライラを和らげる考え方を知りたいです。

イラッとしてしまうので吐き出させてください。
生後2ヶ月の息子を育てています。
夫は仕事が忙しくあまり家に居ないので、ほぼワンオペです。休みは大体週一回です。
今日は久しぶりの休みで息子と過ごすのも久しぶりなのに、昼ごはん食べた後からずっとソファーで寝てます。もうかれこれ4時間になります。
仕事で疲労が溜まってるのは分かるけど、、こっちも産まれてからずっと細切れ睡眠なんですけどって思ってしまうし、
午前中は起きてたのでその間わたしは溜まった家事をしてましたが、その間息子を見てる様子もマットの上かバウンサー使うばかりで、しかもスマホ触りながら。
久しぶりなんだから抱っこしてあげればいいのに。
なんだかワンオペの日と全く変わらないんですが。
寝てる間息子がグズっても寝てます。
こんだけ寝てるんだから夜の寝かしつけしてくれる、とかはもちろんありません笑
なんかこっちだけが産まれる前とガラっと変わった生活して、夫はなんも変わってないなと思います。
仕事忙しいのは分かってるので、イラっとしても抑えてます。
こんなもんですか?
たぶん私は今ガルガル期かなとは思いますが、そういう時期イラっとしないで済む考え方とかあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

なのんアドバイスもできませんがコメント失礼します!

うちの産後から旦那行方不明で、代わりに態度と図体のだけでけぇ生後409ヶ月と16日の可愛げの欠けらも無いバブバブがいます🤮


いないもの、彼は空気だ、気にしないおもったりもしましたが大気汚染が酷すぎて無理でした🥺笑



いらいらしない方法があるなら私も知りたいです!🥺

  • りんこ

    りんこ

    産んだ覚えのない赤ちゃんですね😂
    しかもでかくて可愛くない😂
    私も求めるとイラっとしてしまうので割り切って考えようとしましたが、無理だったのでここで吐き出させてもらいました笑
    イライラしない人いないですよね🙃
    共感のコメント嬉しいです🥹
    ありがとうございます🥹

    • 9月30日
みかん

あるあるですね〜😂😂😂

産後の恨みは一生!ですよね💧

  • りんこ

    りんこ

    なんでなんですかね〜🥹
    産後の旦那あるあるですが、ほんとに旦那という生き物はそういうもんなんですね🥹

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

境遇がとても近く、コメントさせてください!
アドバイスではなくすみません!

うちの夫も同じで、1カ月の育休の間もそのままの生活してました!

夜間は起きません。
子供はテレビ、スマホを見ながらバウンサー。
趣味の筋トレ1時間と、半身浴3時間ほぼ毎日、、、笑

仕事で疲れているからとか関係無いのかよ!って思ってめちゃくちゃイライラして、育休の後半にぶち切れてしまい、喧嘩になりました🤭笑

  • りんこ

    りんこ

    なんのための育休なんですかね笑
    半身浴3時間いる??って感じですね笑
    そんな時間あるなら、こっちを少しでも休ませてくれる時間を作ってほしいですよね😡
    私もちょこちょこ小さい声とか合間にチクッと小言を言って抑えてますが、ブチッとくることあるかもです、、
    共感コメント嬉しいです、ありがとうございます🥹
    お互い頑張りましょう🥹

    • 9月30日