※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

幼稚園の送迎時間についての質問です!年少の間は幼稚園付近のアパートか…

幼稚園の送迎時間についての質問です!

年少の間は幼稚園付近のアパートから送迎で
お家が年少の後半頃に完成するのでその後は
2年半くらい新居から車で30分弱の
距離になってしまいます🏠

30分弱の距離ってやはり大変ですかね…
バスも新居の方面には出ていないので
自分で送迎になります。

(実家が幼稚園から車で15分弱の距離なので
お泊まりさせて母に送迎お願いするとかも
たまにはできます)


みなさん意見ください🙇‍♀️


主人がかなりこの幼稚園のこと気に入ってて💦
私も気に入ってますが送迎の事が不安です…
あとは新居がこの幼稚園とは違う市になるので
小学校でお友達問題も大丈夫かな、と…

コメント

はじめてのママリ🔰

それまで子供1人、仕事してない、
お子さんが朝テキパキ動くタイプ
とかなら全然余裕だと思います!

妊娠したら後期に運転キツくなる人もいるので
もしかしたら辛いかもですが、実家が近いならいけるかと🙌

はじめてのママリ🔰

年長だとその距離で通われる人もいますが、年少だとなかなかいないですね😥

お友達は大丈夫だと思いますが、インターナショナルとかじゃない限りその距離で2年半通わせるメリットがそこまであるのか?とは思います😅

はじめてのママリ🔰

8時台に家を出て30分ですか?
朝夕は道が混みやすいですが問題ないですか?
実家にお泊まりさせて送迎も頼むのは最終手段にしておいた方がよろしいかと💦
あと、半日保育の日は一度帰ると面倒なので周辺で時間潰す感じになると思います。
今後仕事を探す場合も園と同じ方向じゃないとキツいですね。
いろいろ制約や面倒が多くて大変だと思います。
ご主人が送迎担当じゃないなら口出ししないでもらいたいですね😅

年少の後半に引っ越すなら、最初から新居の方面の園にするのもアリですよね。
そうすれば転園はしなくて済むわけですから🤔