狭い家に限界すぎてマイホーム🏠探してますが色々悩んでます( ; ; )み…
狭い家に限界すぎてマイホーム🏠探してますが
色々悩んでます( ; ; )みなさん優先順位はどんな感じですか?
関西の地方住みです。
駅から30分と遠い、山並みが見える田舎なのに土地も家賃も高いです、、、
現在小3、小1の男の子2人。2LDKのアパートに住んでいますがとにかく狭い。(全て続きの部屋なので実質1LDKみたいなものです)
最初は賃貸で引越しをと思っておりましたがそもそも3LDKの賃貸が少なすぎて、家賃も14万〜16万です、、、
人気の学区だからでしょうか、、、
建売は大体4000万円代です、、、
学校自体はとてもよく気に入っており、子供達のことを考えると転校は避けたいです。
我が家は旦那が年収600万ちょっとで
私がパートで130万。世帯730万といったところです。
あと1.2年先に今の職場でフルタイムで働く予定なのでもう少し上がるかとは思います。
あまりにも賃貸が高いので、もう中古の戸建てを買おうと思っていくつか見てきましたが、土地自体の雰囲気が微妙だったり、駐車場狭すぎて自転車置けないとか、ハザードマップに入ってるとか、色々あり、、、
そんな折に、学区内で希望の予算内の新築戸建てがでました。
今住んでいるアパートは新しいお家が沢山建っている場所なので、お友達も周りに沢山いましたが
そこから少し外れた所です。
今は学校まで700mですが、そこの戸建てだと1.1Kmになり
少し遠くはなります。
前面道路3.8mなので、狭いのは少しネック。
ただ主人も私も運転苦手とかではないので、慣れれば大丈夫そうではあります。
ごくごくフツーーの建売なので、収納が少なかったり、外観が好みでなかったりはありますが、、、
兎に角予算内、学区内、ハザードマップ外というのがいいなと思っていて、検討しています。
早く引っ越したい、という気持ちが先走っている気もして、これでいいのか、、、?とも思ってて。
私も旦那も、ローン組んだはいいけど払えず売却、、とかは絶対ナシだと思ってるので、予算第一に考えてました。
でも周りの友人や親戚などは、家は一生モノだから無理してでも性能の良い家を買う、という派の人も多く、、、
どうなのかなと💦
みなさんなら前向きに検討しますか?( ; ; )
それとも、もっと粘って探した方がいいでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
学区内、予算内、ハザードマップ外が一番大事な条件でそれを満たしてるなら買います✨
無理して性能のいい家………私は無理するの怖いです💦払えなくなったらと思うと………これから住宅ローンの金利も上がると言われてますし。
コメント