つわりで2ヶ月休職し、復帰を1ヶ月延長することに決めました。医師からは2週間が妥当と言われましたが、復帰が不安です。
つわりで2ヶ月休職
5wあたりから腹痛や吐き気がひどく、1ヶ月休職しました。
10wに入り、起き上がっていられる時間も増えましたが1ヶ月寝たきりだったこともあり、まだ車の運転や文字を読んだり家事をすることができません。今週復帰予定だったのですが、日常生活もままならないのに復帰は無理だと思い、1ヶ月延長することを決めました。
お医者さんにはまあ2週間が妥当かな、とは言われましたが、休みすぎですかね。人手不足なのに申し訳ない気持ちと、復帰したら絶対に無理をしてしまうから大事にしたい気持ちとで気持ちも不安定です🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
ちゃむ
こんにちは!
つわりで休職中のものです。
ただいま休職3ヶ月目です☺️
私の場合、少しでも気持ち悪いのが不安で、電車に乗ったり食事を作ったりすることができなくなりました。
日常生活に戻れるまでの時間って人それぞれだと思います😌
ホルモンバランスが崩れて、メンタル面がすごく影響してきますもんね。
お医者さんが「2週間が妥当」って思う根拠って何?データでしょ?って私は思います😂
症状は人それぞれです😌
安心して日常生活に戻れるまで休むべきです!!!
私はやっと気持ち悪さが落ち着いて、食事を作ったり外出する頻度も上げられるようになったので、やっっっとまもなく復職します!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとうに少し気持ち悪いだけでも、気持ち悪くなるんじゃ...って思うだけでも不安ですよね😭そういう感覚があるうちはやっぱり仕事は無理です🥲
もしかすると私も2ヶ月では済まないかもしれません😔職場には迷惑かけっぱなしですが、自分と赤ちゃんを守れるのは自分しかいないので休みます🥲
ちゃむさんも無理なさらずお過ごしください🥹
ちゃむ
グッドアンサーありがとうございます!
あと最近は暑さもありましたよね😭
涼しくなって快適に過ごせるようになると少しは体調が落ち着いてくるかもしれませんね😌
無理せず、すこーしずつできることが増えてきいますように☺️
お互いのんびりやっていきましょうね🤰❤️