
コメント

ゆき
BMI 17.5で、食べてるのに
イマイチ体重も少しずつしか増えていませんが、再検査までしっかり引っかかり結局現在インスリンまでしています。
体質や遺伝などもありますが…
普段の尿検査では、たまにプラスくらいでした。

ママリ
むしろ、体重増えてなくて食事気をつけていたからこそ、ひっかかったのかもしれないです!😳
YouTubeで助産師hisakoさんの妊娠糖尿病の動画見ると、妊娠糖尿病のメカニズム、負荷検査のことがめっちゃわかりやすく説明されてます。
ざっくり言うと、普段糖質を抑えていると、負荷検査の糖の量に身体が対応しきれず、血糖が高くなりひっかかる、という話がありました。
是非みてみてください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
結果が出たあとにそれを知りました。
まだ見てないのですが、制限しすぎてたせいかなって思ってますがもしその場合も再検査までどう正常な働きに戻すかとかYouTubeでものってましたか?- 2時間前
-
ママリ
載ってました!
ざっくり言うと、再検査の何日か前から糖質をとる食事をすることで身体がインスリンしっかり出さなきゃ!って出せるようになるみたいです。
動画はパート7まであるのですが、1から見ないと理解できないので1から見る必要がありました。でも1つずつ見ればすんなり理解できました!
私は2倍速で見ました笑
※糖質制限していたせいではなく、本当の妊娠糖尿病であれば、上記の対策をしても再検査ではひっかかるみたいです- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!
しっかり見てみようとおもいます。
負荷検査後から負荷検査の結果が出るまで麺類や甘いものを解禁した日もあったのでそれで悪化とかせずある意味インスリンが働かなきゃってなってればいいですが。
こればかりは過ごし方と再検査結果出るまでわからないですよね。
再検査まで1週間しかないですが正常に戻すことってできるんですかね?- 2時間前
-
ママリ
hisakoさんも普段は糖質制限してて、2日前からの糖質摂取で再検査クリアできたみたいです!
再検査の結果は動画にはなってないけど、ブログに載ってます。
今から間に合うと思いますよー!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
負荷検査まで糖質制限とかしちゃってましたか?
尿検査はずっとマイナスですが、負荷検査まで制限しすぎて対応しきれてなかった可能性もあって、、
ゆき
前日は甘いもの控えたりはしてましたけど、あまり効果はなかったです😅