![もめん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸部円錐手術を受けた方の体験談が知りたいです。現在妊娠中で、立ち仕事で心配しています。次回検診で相談する予定です。
いつもお世話になっています☺️
2年前、子宮頸部の円錐手術を受けました。
頚管長が短くなるため早産になりやすい、とお話を受けていたのですが、妊娠して改めて聞くと不安になってしまいました。
今はフルタイムで働いており、1日8.5時間立ち仕事です。
まだ10wですが、これからお腹が重たくなると負担が増えそうで心配です。
次回の検診が4w後なので先生と仕事面など相談しようと思いますが、実際円錐手術を受けた方の体験談をお聞きしたいです。よろしくお願いします😥
- もめん(7歳)
コメント
![ゆーしーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーしーママ
私も円錐除去手術を受けた約2年後に妊娠、出産しました。
私は手術受ける前の1人目の時の方が子宮頚管短いと言われ、ずっと張り止め飲んでました。手術後の2人目の時も張り止めは飲んでましたが、子宮頚管短いとは言われませんでしたよ。
![ららみ(母乳チョロリ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららみ(母乳チョロリ)
私も2年前に円錐切除しました。
早産になりやすい説明も聞いていたので不安ですよね💦
安定期に入ったら頚部を縛るシロッカー術もありますがそれもリスクがない訳ではないです。
実際は切除した長さや形、その人の元々の長さ、子宮の大きくなり具合もあるので一概に「こうだ」とは言えないそうです。
ただもめんさんの長時間の立ち仕事は健康な妊婦さんでも良くないと思います!疲れたりお腹が張ったら休んだり座ることは出来る環境ですか?
私の場合は先生にシロッカーは出来れば避けたいと言われたので様子見です。切除早産になったら入院安静でとなるかもと言われました。
-
もめん
ありがとうございます‼︎
とても参考になりました☺️
仕事は人員次第では座れるのですが、接客業なので基本は立ちっぱなしが強いられます。今は無理のないように勤務時間を短くするか悩んでいて…
何かあってからでは遅いよな、、と思いながら葛藤してます。
私もシロッカーは避けたいです💦
切迫早産になったら入院で安静…それで赤ちゃんが無事に育ってくれるなら、それが一番ですよね🤔- 6月17日
-
ららみ(母乳チョロリ)
こちらこそありがとうございます✨
出来ればシロッカーは、と言うか、もう手術みたいなことはしたくないですよね😂
私も立ち仕事ですがまだ言えなかった5wの時に出血→切迫流産になり2週間安静になってかなり焦りました💦
無理は禁物ですね。
今は時短にしたり座る時間を長くしたりとしています。
あの時こうしておけば…って絶対後悔したくないですもんね😭
私も11wなので週数近いですね!お互い経過がどうか等これからもお話出来たら嬉しいです😊
しかし次の検診まで一ヶ月すごーーく長く感じますよね😂- 6月17日
-
もめん
5wの出血は焦りますね💦今はもう大丈夫ですか?
私も軽い出血があり数日安静に過ごしました😥本当出血は心臓に悪いですよね💦
何かあってからじゃ遅いですもんね、時短勤務は正解だと思います。
私も真剣に考えたいと思いました💦
これからが長いので、お互い無理せず無事可愛い我が子に会える様頑張りましょ😍💕
ほんと、次回の検診が待ち遠しいです✨- 6月19日
-
ららみ(母乳チョロリ)
もめんさんも出血が!💦落ち着きましたか?私もその時の出血で治まりそれからは大丈夫です💨
でもトイレ行くたびに出血してないかいつもひやひやです😅
職場に迷惑がかかるとか葛藤した時期もありましたが、自分はこの命を守ることを最優先しなきゃいけませんもんね✊
本当、先は長いですが頑張りましょ😌🌟- 6月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ももう7年?前とかになりますが円錐切除術しましたよ😫
その後妊娠して早産のリスクは他の人に比べて高いと言われて切迫で入院しましたが実際産まれたのは41w1dでした♥️
確かに子宮頸管は普通に手術する前に比べると短いかもですが😫
シロッカー術もマクドナルド術もしてませんよ✨😊
立ち仕事はやはり負担になりやすいので可能ならば立ち仕事は避けた方が安心かもですね😫💦❤️
-
もめん
お返事ありがとうございます😊
無事41wで産まれて良かったです✨
入院は何週から始まったのですか?
私もkokomamaさんみたいに手術無く出産出来る様、仕事の働き方を考えたいと思います。
ありがとうございました✨- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内容と違くてすいません。円錐切除術の後は普通に生活していましたか??
もめん
ありがとうございます!
第一子の時に短いと言われ、けど第二子では言われなかった…そんなこともあるんですね🤔
参考になりました。
ありがとうございました‼︎
ゆーしーママ
お仕事していると大変ですよね💦私も働いていたので、張り止めの薬飲んでもおなか張ってました。
1人目も2人目も36週で破水したので、円錐除去手術に関係なくそういう体質なのかなと思ってます。