
コメント

はじめてのママリ🔰
保健センターとかで保健師さんに発達の検診とかあるか聞いたりですね!うちではそうでした。

はじめてのママリ🔰
私の市は、市の発達相談窓口みたいなところに相談して検査してって流れです。結構混んでるので数ヶ月待ちでした。
-
りん
初めて聞いました!色々と調べてみようと思います。ありがとうございます😭
- 1時間前

ママリ
先生から指摘されたなら私なら直接発達をみてくれる病院を予約します!
保健師さんや市の発達相談に行っても結局最終的には病院への紹介を出す、って流れになると思いますので🙇♀️
今病院も初診までかなりまつので、それなら最短ルートでいきたいです!!
ADHDの娘がいますが、5歳の時は行事などにはちゃんと参加できるけど体がモゾモゾ動いてたり、全体の指示が通りにくいなどありました!
あとは興味が色々なところに移ったりなどです。
今は小1ですがかなり落ち着いてます☺️
-
りん
私の住んでる県が田舎すぎて都会に出なきゃそのような病院がなくて今妊娠中で行けるかなぁって感じなんですよね…。片道高速2時間半とかなので、、。紹介所ないとダメなところもあるみたいなのですがまず何処に行くべきなのかも分からず小児科じゃ見て貰えませんよね??😭紹介所とる場所も調べてもなかなか出てこなくて頭抱えてます😭
- 56分前
-
ママリ
そうなんですね😣
片道2時間半はしんどいですよね💦
小児科でも発達の勉強をしている先生ならみてくれたり紹介状書いてくれたりするのですが、大半の小児科は難しいかと思われます💦
それなら皆さんが言われているように保健センターなどの窓口が良さそうですね🤔
まずは保健師さんなどに相談すれば、しかるべき間取りを紹介してくれると思います!
くれぐれもご無理なさらず😊- 43分前
-
りん
ありがとうございます!
そうしてみます☺️- 43分前
りん
保健センターでも相談可能なんですね!
ちょっと相談してみようと思います
ありがとうございます😭