![yu@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供がフォローアップミルクを飲んで寝る前に泣いて夜中に起きている。同じ経験の方いますか?要相談。
1歳3ヶ月の子を子育て中です!
朝かなり早起きをされるので、保育園から寝る前のフォローアップミルクを勧められ、一昨日から飲ませ始めました。
月齢が低いので、保育園でも昼食後とオヤツ後に飲んでいます。
寝る前のミルクもゴクゴク飲んで今まで通りの時間で寝るのですが、一昨日も昨日も夜中に泣いて起きて、朝まであまり寝ずにずっと泣いてる感じです…
同じような方いらっしゃいますか( ; ; )??
フォローアップミルク飲ませてるのが良くないのか、単に夜泣きなのか…今まではそこまで夜中泣くことはありませんでした。。。
- yu@(6歳, 8歳)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
お昼寝は園ではできてるんですか?就寝時間は何時ですか?
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
うちは10ヶ月後半に断乳して以来、フォロミも飲んでません。
5時台に一度起きますが、私は寝たふりしながらお茶を一口飲ませると、また寝ます!
夜中お腹苦しくて起きちゃうとかないですかね?
モリモリ食べ後にフォロミも飲んだら、何だかお腹いっぱいいっぱいになりそうな感じもします😳
-
yu@
返信ありがとうございます!
うちの子、離乳食もりもり食べるんです💦フォローアップミルク飲ませたら逆に苦しいのかもしれませんね😅😅
今日は飲ませずに寝せてみようと思います💦- 6月17日
![なぁ〜お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ〜お
まだ、しっかりと食事をとれてないからフォロミを飲んでるんですか?食事をしっかり食べてるならフォロミ飲まなくても良さそうな気もしますが…
うちの子は1歳でフォロミやめました。未だに6時前とかに起きることあります。なので、朝寝をしなくなったので給食頃にウトウトしてることよくあるみたいです💦でも、この年齢だとよくある光景なので、年齢が上がるともっと体力もつくだろうなと思ってます。
うちの子もたまに寝てるのにうわ〜んという事ありますが、起きずに直ぐに寝るので水分を飲ませてませんが、起きるなら喉が渇いてるかお腹が空いてるかもしれないのですね。
-
yu@
離乳食モリモリ食べてます💦
朝が早いからということでフォローアップミルク勧められました。
今日は飲ませずにいます!!
夜中は一応完全に起きてしまったらお茶で落ち着かせたりはします。
が!昨日一昨日はそれでも落ち着いてくれず💧💧
今日寝てくれたら明日以降も飲ませずに寝かせられるんですけどねぇ。。- 6月17日
yu@
コメントありがとうございます!
園では午前中30分、午後1時間半強眠っています。
家では21時前後に就寝、起床は5時台です💦
まぬーる
夜起きた時には何か飲まないんですか?なんでもいいから飲むと落ち着きませんかね?
園生活は、どちらかというとお子さんの体力に合わせて個別対応している印象で、頑張れば午前寝は外せそうだなあとは思いますが、21時に就寝してるし、家での生活もさほど問題はないなあ〜って思います。5時に起きても、牛乳かなんか飲んで二度寝できるならいいのになぁ…て感じですね💦
フォロミもいいけど、普通のミルクの方が本当は腹持ちがいいんですよ。1歳3ヶ月程度までなら普通のミルクを飲んでてもいいかなーって感じですが、フォロミでいくなら、夜も量はあまり多くは飲ませられませんからね😅
私なら、自分が就寝する時間に合わせてでいいので、チョロっと普通のミルクを100か160飲ませます。
私も実は保育職員ですが、夜起きた時は喉が渇いてたりもするし、その時には、何かあげた方がいいですよ!
yu@
夜中起きたときはお茶を飲ませます。
ここ2日はお茶を飲んでも寝てくれず😔前まではすぐ寝てくれていたんです😞うちの子は早起きしてご飯もすぐ食べて、登園するころにもうすでに眠そうです💦
まとめて寝てくれたらいいんですが😫
まぬーる
5時起きをいづれ直さないと、体力つくまではお子さんが園でしんどいと思うので、せめて6時に起きられるといいんですけどね😅
5時に起きたら試しにおんぶしたら寝ないですかね💦でもこれはあんまり癖はつけれないんですけどね💦
あとは、これからプール遊びとかも入ってきますから、日常的に体力をかなり使う遊びが増え、クタクタになれば5時には起きまい!と思います‼️ちょっと様子見していきたいところですね😅
yu@
そうですよね💦午前睡できるのも今のうちだけでしょうし😅
朝起きたら起きたで甘えて抱っこ抱っこだから私も何もできなくてなかなか辛いです💧
1歳児もプール遊びあるんですね💡
遊び疲れてほしいです笑