宇都宮市の保育園入園について相談があります。現在2ヶ月の子どもがいて、育休中で1歳時クラスの途中入園を希望しています。希望の保育園はあずま、ひので、あさひの保育園です。時短勤務で両親の支援がない中、入園の難易度やボーダーラインについて知りたいです。また、駅近のおすすめ保育園も教えてほしいです。
宇都宮市の保活事情について質問です。
現在生後2ヶ月の子どもがいます。
育休は7月までの1年間取得予定のため、1歳時クラスの途中入園希望です!
希望している保育園は
・あずま保育園
・ひので保育園
・あさひの保育園 です。
時短勤務(6時間)の予定で、両親は夫婦共に県外のため支援なし、子どもは1人目です。
妊娠8ヶ月頃の市の面談の時は共働きの両親支援なしなら入りやすいとは言われましたが実際厳しいですよね?💦
同じような状況で、途中入園された方いらっしゃいますか?
また、上記の保育園だと何点くらいが入れるボーダーラインなんですかね?😭
いろいろ質問してしまって申し訳ないのですが、宇都宮市に住み始めて間も無く、保育園事情が全くわかりません😭
なるべく駅から近くて、東口で他におすすめの保育園などあれば教えてほしいです…🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
ままり
・ひので保育園
入れる可能性はあるかと思います
・あさひの保育園
ひのでよりは難しいようです…駅から少し離れた住宅街にあり退園する子もなかなかいないので途中入園は難しいようです💦
・あずま保育園
宇都宮市でかなり人気の保育園なので難しいかと思います。(駅近&新しくて綺麗)0歳児4月なら入れる可能性はあるかと思います🥺
宇都宮駅付近は県外の方が結構多いので、両親支援なしの方が多いです。なので1歳はどこも厳しいです😭💦
点数のボーダーラインはわかりませんが…入所待ちの長さや、兄弟がいたり、フルタイムや時短1時間くらいの方が入れているような印象です😭
ちなみにうちは、1歳7ヶ月?頃で4月の1歳児クラスになんとか入れましたが、兄弟枠でほぼ埋まっていて新規は数名しか入所できていませんでした…
その年の状況にもよるかと思いますが、よかったらご参考にしてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
今2ヶ月で来年入園であれば、0歳児クラスで入園のような気がしますがどうでしょう。
私も3つとも見学しましたが、どこも人気でその中でもあずまは特に人気だと思います😂新幹線通勤の方も多いようです。
7月まで育休なら、6月入園か、数日早めに育休切り上げて5月入園で申し込めばまだ可能性はあるかもです。宇都宮は入園の翌月末までに復帰すればOKです!
-
はじめてのママリ🔰
やはり確実なのは0歳児クラスですよね…
3つの保育園見学、今月の中旬から順次行くんですが、ママリさん的にはどこが1番魅力的でしたか??
私も復職したら新幹線通勤なので、できればあずまが送り迎えも都合がいいなって感じです😭
予約入所ですよね!
予約入所だと確率的に高いんですかね?🤔- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
来年の入園予定なら1歳児クラスの途中入園ではなく、0歳児クラスの途中入園だと思いますよ💡確認してみてください☺️
あずまは園庭が無いに等しいので、そこが気になりました!
あとはどこも魅力的だったかなぁと思います✨
予約入所でなくても、宇都宮は入園翌月末復帰でOKなので、最初に回答した通りできるだけ4月に近い月で申し込めば0歳なのでいくらかは確率は上がるかと思います😂
うちは下の子を入所予約で0歳クラス12月で入れましたが入れました!兄弟枠だったので参考になるかわかりませんが😂- 10月4日
にゃらん
ひので保育園に通わせてます。上の子が1歳児のクラスの時に結構な人数が1歳児クラスに入ってきましたよ。ちなみに3歳児クラスになっても入ってくる子はいたので大丈夫かと思います😀
ただ、あずま、ひので、あさひの保育園は同系列なので運動会や夏祭り、発表会は合同ですよ😀
他の同系列の保育園が2つあるので5園合同です。
-
はじめてのママリ🔰
昨日ひので保育園に見学行ってきて、綺麗だし家からも近いので通わせたい保育園の上位です😂
運動会、合同で大きいと聞きました!
できれば0歳児じゃなくて1歳児クラスから入れて、それまで自宅保育で成長を見届けないって気持ちが大きくて…
1歳児クラスでも結構な人数入ってきたと聞いて希望がでてきました🥹✨- 10月25日
-
にゃらん
1歳まで育休を取る人もいるので1歳児クラスで入る人は少なくないです。
自宅保育とのことですが、私は早く復帰&育児疲れで全員0歳児から入れてます。離乳食や幼児食など自分じゃなかなか食べてくれないものなど保育園ではモリモリ食べたり、家ではなかなか出来ない絵の具や感触遊びなどしてくれるのでとてもありがたかったですよ😀- 10月26日
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます😭✨
やっぱりあずま保育園はかなり人気ですよね…💦
昨日市役所で少し話聞いて少し焦っています。
気持ち的には1歳半〜2歳まで自宅保育で一緒に過ごしたかったのですが、家から遠くて、あまり希望しない保育園に入所するなら0歳児から入れないとだなって思ってます😭
ままり
市役所行かれたのですね!
2歳頃まで一緒に過ごしたい気持ちわかります!うちもでした…でも入れなかったら…と焦りと葛藤ですよね😢
あとは、今泉保育園、静和幼稚園(幼稚園ですが0歳〜ありです)というところは1歳〜も入れそうで良さそうな園でした。
良いタイミングで入所できると良いですね🥺
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ今葛藤してます…😭
幼稚園の情報、ありがとうございます!!
入所させたい保育園だけじゃなく、0歳から可能な幼稚園とかも見てみます😊