※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を続けているが、転院を考えている方がいます。これまでの治療では陽性反応が出るものの、結果が出ず、医師からの説明に不安を感じています。転院先での成功体験やアドバイスを求めています。

不妊治療、転院してうまくいった方いらっしゃいますか?

◯採卵10回
◯移植4回後
(人工授精で化学流産1回、移植4回中2回化学流産、1回稽留流産)
◯検査はフーナーテスト(不良)、卵管造影(問題なし)、ホルモン検査(AMH0.2)のみ。旦那も特に異常はなし。共に20代後半です。
保険適用残り2回を残して転院を決めました😭

これだけ陽性が出るのにうまくいかず、先生に聞いたところ「受精卵が悪い」とだけ即答されてしまい…
このまま治療を進めるとしても、同じ内容の治療をただ繰り返すのみ。他に何か検査をする必要もなく、回数をこなすしかない。と言われ、信頼感が薄れてしまいました💦

残り2回しかないのにただただ回数をこなすだけの方針に不安と焦りを感じ、今週、転院先の初診に行きます。

やっぱり何度も採卵移植を繰り返すしかないのでしょうか😭
転院してよかった!うまくいった!などあれば聞かせてください😭

コメント

ままり🐈‍⬛

比較的近くかつ人気のクリニックに3年以上通い、人工授精からの体外受精。
AMHが低いのに、採卵は高刺激の病院でした。
人工授精の時に1度だけ妊娠するも化学流産。
体外では、移植周期でホルモン補充しても内膜が厚くならず直前キャンセルの連続。

思い切って片道1時間半かかる隣県の病院に転院したら、8ヶ月で妊娠し、無事出産できました。

それだけ妊娠して流産を繰り返しているのに、不育症の検査はされてないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片道1時間半、頑張って通われたんですね🥺
    保険適用残り2回しかないのでできることはやりたい。今できる検査とかありませんか?と聞いたら、化学流産は妊娠に入らないから実質流産は1回のみ。それだけでできる検査はない。陽性が出ても継続できないのは受精卵が悪い。と言われてしまいました。
    ほんとに何もできることがないのか、不信感でいっぱいになり、転院を決めました😔

    • 9月29日
ダー

私は転院して良かったです!
採卵3回移植6回してかすりもせずだったので実績のある所に転院し1人目は1周期で妊娠しました😊
化学流産も稽留流産もつらいですよね🥲
上の方への返信見ましたが不育症の検査等病院側も検討しないのかな、、という疑問ですね。。
病院が違えばもちろん先生や培養技術も違います!
転院が良い方向に進みますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱり不育症ですかね…
    今のところ特にこれといった原因が見つかったわけでもなく、私のAMHがかなり低いのでその分いい卵子ができる確率も低い。とだけ言われています😔
    市内に不妊治療専門の病院が2つあり、もう1つの方に転院予定です😢仕事終わりに行ける距離なので選びましたが、実績のある病院ってどうやって調べていますか?😭

    • 9月30日
  • ダー

    ダー

    なるほど、、原因が見つからないのももどかしいですよね💦
    今まで移植した卵のグレードはどうでしたか?
    妊娠できる可能性のある卵を病院側も選ぶと思うのでAMHが低かったとしてもグレードが高いなら妊娠継続に繋がりそうな気がしますが🤔

    私の通ってた実績のある所は、年齢別で採卵数、正常胚、凍結胚の結果や妊娠継続率、初期胚、5.6日目の胚での移植成績とか色々サイトに載ってます。
    大体の所は治療内容とか費用に関しては載ってても成績とかの詳細は載ってないですよね💦
    私の所はクリニックでしたが病院だと成績はやはりサイトとかには載ってないですかね🥲?

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グレードは教えてくれなくて😢
    ここで質問した時は4BBや4BCが多かったような気がします…
    AMHが低い=取れる卵の数が少ない=移植できる受精卵になる確率が低いとのことで、いい卵を選ぶという選択肢まで届かず、受精卵ができたら移植!みたいな方針でした💦

    今まで通っていたところはホームページなどにも全く載っておらず、体外の説明の際に日本産科婦人科学会のデータのみ見せられました。
    転院先のクリニックはホームページに載っていました!これがいい成績なのかどうかはわかりませんが…💦
    載っている方が安心ですね😭

    • 9月30日
  • ダー

    ダー

    そうなんですね💦💦
    教えてくれないのももどかしいですね🥲
    移植回数以上に採卵回数も多いから本当に頑張ってますね😭

    転院先のクリニックの成績は載ってるんですね☺️
    載ってたら安心ですね🥹
    転院してうまくいきますように🙏

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    このたまごを移植したからね〜って写真を印刷した紙をくれるだけで🥲
    ありがとうございます!
    今日初診です😂また頑張ります😂

    • 10月3日
  • ダー

    ダー

    そうなんですね💦
    確かに印刷した紙だけだとグレードは想像するしかないですよね🥲
    病院によって色々方針ありますよね、、
    転院先のクリニックはグレード教えてくれるといいですね💦

    初診もお疲れ様でした🥹
    新しい環境でうまくいきますように!

    • 10月3日