はじめてのママリ🔰
吸いダコできますよね〜
歯への影響を考えると3歳頃には卒業した方が良いそうですが、まだ小さいので今すぐに!と焦らなくても大丈夫です。
効果あるかは人によりますが、マニキュアタイプの薬があります。(塗った爪が舐めると苦くなるので口に入らなくなる)
あと、大きい子向けですが、ゆびたこという絵本が効果あると聞いたことあります!
はじめてのママリ🔰
吸いダコできますよね〜
歯への影響を考えると3歳頃には卒業した方が良いそうですが、まだ小さいので今すぐに!と焦らなくても大丈夫です。
効果あるかは人によりますが、マニキュアタイプの薬があります。(塗った爪が舐めると苦くなるので口に入らなくなる)
あと、大きい子向けですが、ゆびたこという絵本が効果あると聞いたことあります!
「指しゃぶり」に関する質問
2歳3ヶ月の娘の親指について(写真付き) 最近熱が出たり同時に口内炎ができたりで機嫌が悪く 指しゃぶりがいつも以上に多かった為 あかぎれぽいのができて腫れてるし痛そうで、、プロペトを塗ってるんですが 良くなるどこ…
生後5ヶ月の赤ちゃんですが、眠いと指しゃぶりをしてそのまま眠ります。 セルフで寝てくれるのでいいのですが、今から指しゃぶりしてると癖になって辞められなくなってしまったり、歯並びに問題が出てくるのではないかと…
指しゃぶりについて💦 下の子の指しゃぶりが凄くて 手荒れしてたので先週病院へ。 そして、先程ふと手を見ると ぱっくりと切れてました😰 関節部が…💦 これってどうしたらいいんでしょうか。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント