※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学5年生の息子が女の子とカラオケに行きたいと言っていますが、2人きりは心配です。どう説明すれば良いでしょうか。

小学5年生の息子がいますが、最近お友達とカラオケに行くのにハマっています。
いつもはクラスの男女3〜4人でカラオケに行くようですが、今度はその中の女の子と2人で行きたいと話がありました。
流石に女の子と2人で密室に居させるわけにはいかないと思ってしまったのですが、なんて息子に説明しようか考えています。😓

女の子のあれこれに興味もある年頃で、スマホであれこれ検索していた事もあり、検索できないように制限をかけたりしています😓

ただ単にカラオケに行きたいだけかもしれないですが、その女の子の事もよく知らないので2人きりは良くないと思っていますが、やめさせた方がいいですよね?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

小5の娘がいます☺️
4年生頃から彼氏が出来たり、別れたり
、、😅と何度もあるのでヒヤヒヤしています。
2人で密室は怖いですよね💦

うちは彼氏が出来ても、2人で絶対会ったらダメ!
友達呼ばないとダメ!と口酸っぱく言っています。
なんで?と聞かれたので、男の子と2人きりになったらちゅーしよとか、変なことされたり、もう大変な事になって学校にもバレて、とにかく大変な事になるから絶対アカン!!とあやふやにしつつ、、学校にバレると謎の脅しで一応納得していました😓

友人の子は、早くからせいきょういくをしていたので余計に興味を持ってしまい、、色々あったので、うちは学校で習ってから伝えようかな、、と思っています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子の同級生でも、2年生から付き合っているという男女がいます!笑
    付き合ってなにするのかな〜と思ってますが特に2人会うとかも何もないらしく(笑)でも付き合ってるという時点で、手は出しやすくなってしまいますよね。他の子よりもひとつ壁がないというか..
    口酸っぱく言い聞かせて、なんとか2人は阻止しようと思います‼︎
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
ぶどう

さすがに2人きりはやめさせたほうが良いと思います。
早すぎだと感じるし、子供って、割とそういうのを知ってたりしますよね💦今はネットがあるし尚更。
健全な息子さんだとも思います。

私なら、

「女の子と男の子は、性の違いがあってね、𓏸𓏸(息子さん)も、もう分かるよね?
もしかしたらお互いにデリケートな部分に興味があって、触れ合いたくなるかもしれない。もし今そうならなくても、これから先、𓏸𓏸が成長していく中で、とっても大事なことなんだよ。まだこんな話は早いかもしれないけど、いつもみたいに皆でワイワイ行くのは良いよ」

って言うかな…と思います。

難しいですよね…

  • ぶどう

    ぶどう

    何回もすみません。
    上に書いてる方のコメントみましたが、本当にそれくらい口酸っぱく言うくらいが良いと思いました。
    何かあってからじゃ遅いし、あやふやにしてても、何かすごく良い伝え方に感じました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    伝え方、参考になります🙇‍♀️💦
    もう分かるよね?って本人に刺さりそうで、使わせてもらいます🙏笑
    何度か検索履歴を私に見られ、注意しているので、ギクっ...となるはずです。笑

    ワイワイみんなで行くのは安心ですけもね💦なんとか2人は阻止します!
    ありがとうございます🙏✨

    • 1時間前