
もうすぐ1歳11ヶ月になる子がいます。このくらいの年齢の子は、外食の際…
もうすぐ1歳11ヶ月になる子がいます。
このくらいの年齢の子は、外食の際大人の分を取り分けるか、お子様ランチなどのキッズメニューを頼むか、みなさんどうされていますか?
子どもはわりかし食べる方で、今日はお子様ランチを頼んでほぼ完食しています🙄
残す前提で頼んでいるので、大人も自身のご飯を食べ切った上で子どもの食べ残しを食べています。
アレルギーがあるので安易に取り分けができないお店もあります、、基本取り分けれないお店はなるべく避けていますが💦
フードコートでは取り分けで食べることが多いのですが、お店では子どもの分も頼むのがマナーかな?と勝手に思っています😖
お子様メニューの量が明らかに多すぎるなという際は、注文時に子どもは大人の取り分けでもいいか確認してから注文しています。
- ママリ
コメント

みにまま
キッズメニュー頼んでます!

はじめてのママリ🔰
基本キッズメニュー頼んでます!
子供の手足口病やアデノウィルスが移ったことがトラウマで、それから申し訳ないですが、子供の食べ残しは基本食べてないです😢(よく食べるのであまり残すこともないですが)
-
ママリ
食べる子であれば、小さいうちでもキッズメニュー頼むのが無難ですよね🥹
食べ残しで病気をもらうとは😱
我が子は自宅ではぐちゃぐちゃにして食べるので、自宅での食べ残しはもったいないと思いながら破棄しますが、外食はわりかし綺麗に食べるので、気にせず残り物食べてました🙄
これからはちょっと気にしときます😂- 1時間前
ママリ
ありがとうございます!😌