
熱性痙攣について夫が幼い頃に熱性痙攣起こしたことがあるらしいです。…
熱性痙攣について
夫が幼い頃に熱性痙攣起こしたことがあるらしいです。
長女も1歳5ヶ月〜1歳6ヶ月の2ヶ月で3回起こしたのて
5歳までダイアップ使ってました🥲
3歳の子が先日初めて熱性痙攣起こしました。
今までは40℃あっても痙攣しなかったので油断してました😭
恐らく1時間ほどで平熱から40℃近くまで上がったことが原因かなと思います。
救急に行き、熱性痙攣と診断がついた後
ダイアップ欲しいですと言うと、
初めての痙攣だからダイアップの副作用の方が心配、
ダイアップは2回目が起きてからで十分。
今回は処方しませんと言われました😭
開業医とかなら出してくれる所もあるけどね、と…
今回はたまたま祖母がいて、
すぐに病院駆け込める状態だったのでよかったですが
夫不在が多く常にワンオペなので
大人が私1人の時に2回目が起こったらどうしようと不安で仕方ないです😭
ダイアップの副作用も理解しているつもりです。
救急のお医者さんの言ってることもわかっているし、
今まで起きなかったからもしかしたら大丈夫なのかもとも思うのですが、かかりつけに相談してもいいものですかね…
心配しすぎでしょうか
- Y(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
うちも4歳で初めてで、1日のうちに2回熱性痙攣なりました。ダイアップの処方ありませんでした。
でも痙攣したら迷わず救急車呼んでください。と医師から言われました🙆
もう上の子小学高学年ですが、私もその時1人で、上の子もインフルでゲロゲロしてるし、下は痙攣してるしで、
救急車で病院行っても大変でした😂
救急車で酸素入れてくれたりして血中酸素も車内で80から95くらいまで上がりました🌟
コメント