
今度義母が遠方から家に遊びにきます。元々別の用事がありそのついでに…
今度義母が遠方から家に遊びにきます。
元々別の用事がありそのついでにくるとのことで、ホテルも取っています。
旦那が普段はなかなか会えないから家に泊まらせてあげたいと言うのですが、既にホテルも取ってるし、平日で幼稚園の送迎やらもあるのに急なこと言い出すなと思い、適当にうーん…なんて返事したら不機嫌になってしまいました。
人の心がないだの、そんな嫌そうに返事してほしくないとか言われました。
義母が嫌いなわけではないですが、孫が生まれてから、旦那が子供の時に着た30年前のお下がりを大量に送ってきたり、勝手に兜を購入したり、七五三の着物は旦那が着たものを着て欲しいと許可なくこちらに送ってきたりと、私もモヤモヤしてるのを飲み込んでること沢山あるのにひどいなぁと思いました。
義母が泊まるのを快くオッケー出来ないのはおかしいのでしょうか😞
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義母の事(家の掃除やご飯など全ての準備)、旦那がぜーんぶやってくれるなら急でも許します!
泊まらせてあげたいっていう気持ちは分かりますが、急だとこちらも困りますよね😫
嫌いな義母なら心の準備もありますし😇

てんてんどん
イヤイヤ。
義母さんがもうホテルまで取ってるのに、わざわざいう必要なくないですか?
私が義母さんなら「お嫁さんに料理作らせたり、お風呂借りたりするの気を使うからホテルでゆっくりしたいわー。」って思います(笑)
にしても、孫フィーバーやばいですね。
旦那さん、義母に家に泊まりなっていう前に、こういうのは自分たちに確認してOKもらってから物持ってきてって言って欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
いやほんとに!義母も私に迷惑かからないようにホテル取ってるのに、自分から泊まりたいなんて言えないから誘ってあげないと可哀想とか言い出して意味わからなかったです😇
兜の時も七五三の時も、親孝行だからと言って母親の肩持ちます😇悪い人ではないんですけど、私に気遣ってるようで孫をかまいたいんですよね〜- 33分前
はじめてのママリ🔰
旦那は仕事で抜けるので余計に意味わかんないです😇
なかなか会えない分自分の両親より、プレゼントを送ってくれたりもするので、都合よく使わないでとか言われます😇プレゼント欲しいなんて一言も言ってない…