※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間ほぼ寝ませんでした😭20時過ぎから6時半までは…

生後1ヶ月の赤ちゃんが昼間ほぼ寝ませんでした😭
20時過ぎから6時半まではずっと寝ていたのですが、この時間でちゃんと身体が成長したり脳を休めたり学習した事が定着されているものなのでしょうか?💦

1日の合計睡眠時間は10時間ほどでした。

やっぱり赤ちゃんですし昼寝も必要ですよね💦
抱っこされて少し眠ったり、ベッドで10分ほど寝たりしてましたが、すぐ目覚めてしまって全然昼寝にはなりませんでした…

※夜間は爆睡ですがオムツ替えと授乳は3時間〜4時間おきにしています。本人は寝ながらされるがままですが…

コメント

😌

うちの子はほんとに短く寝るタイプの子でした😭夜も日中もです。
キツすぎて心配すぎて助産師さんに死ぬほど相談しました。うとうとしてる時間も寝ていることになってるみたいです。夜も細切れなのでトータル9時間くらいがずっと続いていましたが、今10ヶ月で夜はまとめて10時間、昼寝は二回でそれぞれ1時間ずつ寝るようになりました!

ぴち

うちも1ヶ月頃全然寝なくて心配でした💦寝ても30分、それも2〜3時間おきみたいな。
そのうち固まって寝れるようになりまきたよ!ママリさんのお子さんもそのうち変わってくるかもしれませんね🤔