
コメント

はじめてのママリ🔰
おむつの吸収できる容量ですかね?
面積が増える分、増えると思いますよ☺️
あかちゃんの膀胱も少しずつ大きくなってくるので、貯めれる量も増えてきているのかもしれません!
はじめてのママリ🔰
おむつの吸収できる容量ですかね?
面積が増える分、増えると思いますよ☺️
あかちゃんの膀胱も少しずつ大きくなってくるので、貯めれる量も増えてきているのかもしれません!
「新生児」に関する質問
保育園登園の目安について教えてください。 現在は自宅保育ですが、いずれ保育園に通うようになった時の参考にしたく、経験談をお聞きしたいです。 1歳3ヶ月の子どもが、ここ3〜4日下痢が続いています(新生児のうんち…
生後7ヶ月ですが、未だにしょっちゅう吐き戻しがあります。1日1回はあります。 体重の増えから考えても、爆飲みして飲みすぎて…とかではないです。 こんなに続くことはあるのでしょうか。 うつ伏せでいることが多く…
チャイルドシート嫌々の対処法に困っています。 生後すぐから乗れるチャイルドシートを ずっと使って乗せているのですが 新生児期からチャイルドシート、ベビーカー共に 嫌がって乗せるとギャン泣きします💦 ベビーカー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちこ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
吸収できる容量って意味で合ってます!
なるほど!赤ちゃんも成長して貯めれてるんですね!
ありがとうございました😊