コメント
ままりん
1人目の時、4ヶ月で何も前触れもなく母乳拒否を起こしました🥲
おっぱいを近づけるだけでギャンなきで、私も泣いてました😭
その時は、眠くてふにゃふにゃしている時に咥えさせると吸ってくれたのでそのやり方でやったら4日くらいで元に戻りました😭
きっかけがなくても母乳拒否を起こしたので、必ずしも何かがあって拒否につながると言うことはないと思います☺️☺️
ままりん
1人目の時、4ヶ月で何も前触れもなく母乳拒否を起こしました🥲
おっぱいを近づけるだけでギャンなきで、私も泣いてました😭
その時は、眠くてふにゃふにゃしている時に咥えさせると吸ってくれたのでそのやり方でやったら4日くらいで元に戻りました😭
きっかけがなくても母乳拒否を起こしたので、必ずしも何かがあって拒否につながると言うことはないと思います☺️☺️
「混合」に関する質問
生後1ヶ月25日の女の子を育てています。 生後1ヶ月15日まで完ミよりの混合でした。 ミルクの前に直母であげてはいましたが、どれくらいミルクを足せばよいのかわからず毎回120mlのミルクを足していました。 それでも3時…
途中から混合は無理でしょうか? あと数日で生後3ヶ月になります。産まれてしばらくは混合にしていましたが、夜間のミルク作りが面倒くさい➕母乳でもしっかり体重が増えていたので現在は9割母乳です…。 ミルクは1週間に多…
母乳量について、出産後のみなさんのステップを伺いたいです。 私は第一子出産後、産院でカンガルーケアもなく(赤ちゃん体に乗せて写真は撮りました)、出産後は疲れてその夜は赤ちゃん部屋に入れずそのまま寝ました。確か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わたしも、何回か拒否されてすごく悲しくて敏感になってしまいました💦
きっかけがあるなら、理由を排除できればと思ったのですが、赤ちゃんの気分とかもありますもんね💦
ままりん
完母だと混合の子よりも哺乳ストライキ起こしやすいみたいです💦
私も敏感になりすぎてママリで哺乳ストライキって検索して調べてました🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!完母でもなってしまうのですね…わたしは混合なのですが、哺乳瓶と混乱して母乳拒否になる危険があるみたいです😣
どちらも大変ですね😣