
トイトレしんどい☺️2歳1ヶ月にしてはまだトイレ成功してる方だし、うん…
トイトレしんどい☺️
2歳1ヶ月にしてはまだトイレ成功してる方だし、うんちも何度かできたことあるから焦ってはいないんだけども、お風呂の途中に何度もおしっこ行こって行ってきて全部答えても出ないことも☺️
ねんねの前もでない、そのくせに寝かしつけてから急におしっこ行こって行って中断してトイレ行っても出ない☺️
夜中に起きておしっこ行こって言われて起こされる☺️
そこから入眠までに30分-1時間かかる☺️
こっちは臨月で寝付けず寝不足☺️
本人のやる気を削ぎたくないし、成功体験も奪いたくないから全部に答えるけどもう出る言って出ないのがイライラしてしまってストレスです😂
できないのが当たり前ってわかっていても疲れる😂😂😂
みなさんトイトレお疲れ様です😂
- kan☻(妊娠37週目, 2歳1ヶ月)
コメント

kn
臨月でトイトレお疲れ様です🥹
ただただ尊敬です🥺
うちも2歳1ヶ月です👦
少し前まで出もしないのに「トイレ行くー!」(座りたいだけ)って言ってたと思ったら、今はイヤイヤ期で「トイレいやー!」の時期が来ています😂親の思い通りには進まないですよね🙄
ゆるーく頑張ろうと思ってます😇

退会ユーザー
出るって言って出ない というより
排尿コントロールができるのは3歳頃と言われてるので
出せない が正しいと思います😭
これが参考になりますよ…!
https://maidonanews.jp/article/14869013
あと、、生まれたら環境が変わって
振り出しに戻る子も多いので、、。
-
kan☻
お返事ありがとうございます!
出せない!なるほど🧐!
URLとても参考になりました😳!
子供にもまだ早く自分自身もストレス溜まるくらいならまだまだ焦らずにやろうと思います🥹
振り出しに戻っても怖いですしね😂
ありがとうございます🥹- 1時間前

るー
膀胱発達してないのにトイトレ早く始めると単にトイトレ期間長くなるだけって聞きました。それ聞いてからトイトレ気にしないことにしました。なので💩した後にトイレ行ってオマル座って💩バイバイしてるだけです笑
kan☻
お返事ありがとうございます!
うちもトイレ行かない!という日増えました😂
子供も人間ですもんね😂
お互い焦らずゆるく行きましょう🩷