※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
ココロ・悩み

来月から旦那の育休がおわり、1人で面倒みるのですがみなさんはどのよう…

来月から旦那の育休がおわり、1人で面倒みるのですがみなさんはどのように家事とか子供と過ごしていますか?
一日中いるとなると嫌な気持ちと不安な気持ちになってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯は毎朝回しますが、朝昼の洗い物は夜まとめてしたり、掃除も土日にまとめてすること多いです!
1人遊びしてもらってる間に掃除機かけたり結構なんとかなってます✌🏻
寝たら一緒にお昼寝したり、韓ドラ見たりしてます😂
支援センターも6ヶ月から行き始めたんですけど、もう少し早く行けばよかったって思ってます🥺

  • みん

    みん

    連絡ありがとうございます😊
    何歳ぐらいから1人遊びしていますか??おもちゃは置いているんですが遊ばなく寝返りしています

    • 1時間前
こまるみさん🐈

はじめは凄く不安になってましたが、慣れると案外平気です!
子どものお昼寝タイムに自分も寝て体力回復。次男は家以外の場所での授乳に抵抗がある子でしたが、長男は母乳もミルクもいつでもどこでもガブ飲みベビーだったので(笑)よくショッピングモールのカートに乗せてエンジョイしてました🤣

ミッツ

4ヶ月ちゃんか😊
その頃って赤ちゃんと遊ぶって何すりゃ良いの?って一人相撲とってるみたいで虚しいですよね。
朝が来て夜が来てまた朝が来て、これいつ終わるの?って思ってました。