※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

車と自転車の事故で自転車側が亡くなった場合、5対5の割合は妥当なの…

車と自転車の事故で自転車側が亡くなった場合、
5対5の割合は妥当なのでしょうか。

夜間の事故で、自転車は横断歩道では無い所を渡っていました。
車は自転車が渡りきれそうな所で存在に気づき、ブレーキをかけたのですが間に合わず後輪にぶつかってといった感じです。

また、相手側の保険会社が割合を5対5から変える気は無く、弁護士いわくまだまだ長引きそうです。

こちらが折れて5対5で承諾するべきなのでしょうか。
亡くなってしまったのにこの割合にびっくりして怒りが湧いてきます。

コメント

Pipi

横断歩道を渡ってない過失があるので
亡くなってるからそこを譲歩されるってことは無いかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5対5が妥当なのですね😭
    ありがとうございました

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰🔰

警察の身内がいます。

以前同じような事故があって聞いたら、やはり横断歩道がない所を横断というのが過失として認められるようで、50対50になるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    ありがとうございました!

    • 1時間前