![りちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9カ月の息子が授乳時に乳首を噛むため、断乳を考えています。授乳をやめた場合、朝起きたら何もあげなくても大丈夫でしょうか?代わりに何をあげれば良いか分からず、同じ時期の方の経験を聞きたいです。
もうすぐ9カ月になる息子がいます。
最近授乳時に乳首を噛むので、痛くて辛いので
断乳しようとおもってます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
いつも、朝起きたらまず泣くので
授乳してもう1度ねるか、起きてしばらくしてから朝ごはんだったのですが
授乳をやめた場合、朝起きたらなにもあげなくてよいのでしょうか??
やっぱりお茶かなにかあげるべきですかね??
もしくはフォローアップミルク、、、???
おっぱいをやめたら
代わりにいつなにをあげていけばよいのかわかりません(>_<)
同じ時期の方おられれば、是非どうしてるのかおしえていただきたいです!(>_<)
- りちゃこ(6歳, 8歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
朝イチは麦茶を飲ませています😁
フォローアップは3回食にして量をきちんと食べれていればあげる必要はないよ〜と聞きました。
無事に断乳できるよう応援しています!
りちゃこ
ありがとうございます★
やっぱりお茶でいいんですね(^_^)
なるほど!
まだ二回食なので、三回食にするまではフォローアップも使おうとおもいます!!
安心しました(>_<)
ありがとうございます♪