
自分は何もしないでスマホばっかみてるのに、「海苔のチャックあいてる…
自分は何もしないでスマホばっかみてるのに、「海苔のチャックあいてる」「シリアルのチャックあいてる」「なんかチャック系ちゃんと閉めんでおいてるけ湿気てない??」とよく言われます。
たしかにドタバタしてる時、チャックしっかり閉めてるつもりでも閉め方が甘い時かあるのは認めますが、共働きしかも出勤も帰る時間も同じなのに全部1人でしてるから時間がなすぎて、チャックごときに時間はさけません。
それならオマエがしろよといつも言い返しますが、本物に偉そうに小さいことをいつも言ってきます。
扉少しあいてる、とかご飯冷めてるとか、お茶ぬるいとか、箸がまだ出てないとか。。
まじでムカつく!!
今日も言われまのでとりあず夕方まで無視する事にします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

キリン
真剣なお話だと理解していますが、笑ってしまいました🤣
文章にするとめちゃくちゃ小さいことな内容ですが、冷静に自分ごとに置き換えたらめちゃくちゃムカつきました。笑
優しさを感じる話し方なら同じ話でも、注意喚起として捉えられますが…
頻度からして、たぶん旦那さんのストレス発散が含まれていそうですね😩
社会でのストレスを自身も気付かぬうちに、言いやすい奥様にネチネチ突っかかってるだけに見えます。
受ける側はたまったもんじゃないですね!😡
言っても理解できないでしょうし。
扉もチャックも閉めれば良い。
ご飯もお茶も自分で再レンチンすれば良い。
お箸も自分で出せば良い。
しかも未満児育児中ですよね。
奥様に求めすぎていてビックリします。
健康な手足と脳みそ持ってるんだから、文句を言う数秒があれば使いなさいよ😔って感じですね…
本当にお疲れ様です😭
無視しか対処法なさそうですね…
とりあえずそれで良いと思います。
よその旦那様に失礼しました🙏
コメント