※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

高校受験について。教育現場などで働く方、経験者などに質問です。夏休…

高校受験について。
教育現場などで働く方、経験者などに質問です。

夏休み明けの統一模試で志望校C判定でした…
志望校は県立トップ校で最難校です。

県立は1校しか受けれないし落ちたら私立。
田舎で私立はあまり素行も良くなくて滑り止め枠です。
大学進学を視野に入れていて県立進学校が希望なんですが、夏終わり時点でC判定だと見込みは少ないですか?

もちろん本人の今後の頑張りも関わると思いますが、夏休みかなり頑張って勉強したと思います。
それでもCだとランクを下げた方が安心なのだろうかと悩みます…

本人の意思は受かる気がしないけど、とりあえず受けてみるという感じで。

親としては落ちたら私立を考えるとランク下げた他の県立普通科進学校でも良い気がしますが、本人の意思を尊重するべきか…

アドバイスいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

中学校教員しています。
経験から言えば、本当に夏休み中に努力を重ねていたのであればもう少しすると点数に表れてくると思います。夏休み頑張って、明けすぐに結果が出る生徒のほうが少なかったです。
志望校の変更は願書提出するまで猶予があると思うので、時間的にはまだ余裕があるのではないでしょうか?都道府県にもよりますが…。
私が担任なら今の志望校を目標にギリギリまで頑張ってみたら?と伝え、成績の変動を見ながら無理そうなら年末年始あたりに再度相談すると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教員の方からのコメント有り難いです!

    実は中1〜中2まで不登校児で親も通信高校を考えていたくらいでしたが、夢ができて自分から高校受験して大学は薬学部に行きたいと言い出し、中3の1学期は1日も休まず登校し成績もかなり上げました。定期テストも学年1位の成績を3教科で取ってます。
    3年から塾に通いだし夏期講習もかなり頑張りましたがC判定だったので不安でしたが、すぐに結果が出る生徒の方が少ないと言っていただけ少しホッとしています。

    志望校の猶予はまだまだあるので2学期終わりまではもうしばらく様子みてみます。

    こんな子なので心配で親が早々とやきもきしてしまいました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんすごいですね!それだけ努力できる子なら望みは十分あると思います。
    保護者さんのほうが心配されて、やきもきするのはあるあるです😂
    うまくいきますように、応援しています!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供を信じて見守ってみます!

    • 32分前