※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごろん
ココロ・悩み

先週私の弟の誕生日だったので、それを自分の子どもたちに伝えると、珍…


先週私の弟の誕生日だったので、それを自分の子どもたちに伝えると、珍しく長男が自分から「〇〇(私の弟)に手紙書きたい!」と言ってくれて、私はその気持ちが嬉しくてぜひ書かせてあげたいなーと思い、便箋など用意して書いてもらい、郵便局に出しました!

弟夫婦にも「今日手紙送ったよー」と送ったら、「楽しみにしてます!」と義理の妹から返信はあったものの、数日経っても「届いたよー」の連絡がないので、5日経った頃に届いた?と聞くと、「とどきました!」の一言返信があるだけで、それ以外のリアクションがなくて、正直ショックで悲しい😭しかも返事してくれたのは弟本人でなく、妻の義理の妹が😓
向こうからの自発的な届いたよーの連絡があるわけでもなく、お礼の一言もなく、感想などのリアクションも一切ないので💦

子どもが好きで書いただけだし、手紙の内容も文章があるわけでもなく、絵がたくさん載っているだけなので、正直返信に困るような内容なんですが、子どもたちは子どもたちなりに一生懸命書いたことなので、何もリアクションがなくて悲しい😭
ここで抗議するのは恩着せがましいですかね?抗議すべき?ほっとくべき?

コメント

はじめてのママリ🔰

寂しい気にはなりますが、抗議まではしないです😣

はじめてのママリ🔰

悲しいけど向こうからお願いされたわけでもないので抗議ってのは違うかと思いました。
押し付けられたらちょっとシンドいですね。
子供さんには喜んでたよー!って伝えときます😊