※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友いませんって人って家族で事足りてる人が多かないですかね?旦那が…


ママ友いませんって人って家族で事足りてる人が多かないですかね?
旦那がホワイトで家にいることが多かったり、実家近くでいつでも頼れたり…
育児で孤独を感じる環境にいないというか🥹

近所でもママ友全然作らない子がいるのですが、そういう環境です


私はとにかく旦那の仕事の都合で実家も離れてしまったから学生時代の友達も近くにいないし、旦那も激務で土日両方ともいないし…週6仕事で寝かしつけまで帰ってこない


ママ友いなかったらおそららく今頃孤独死してると思います…😂🥹
ママ友感謝って感じで…🥹
なんならもっともっと欲しいと思ってるタイプです…笑

コメント

ままり

分かりますーー

居なかったら困り果ててました…笑
ママ友には助けられてばかりです

土日も旦那は仕事で居ない事が多いので週7ワンオペもザラにあります😇

  • ママリ

    ママリ


    ほんと困り果ててました、、、
    地元の友達とも気軽に会えないし孤独で孤独で😨

    孤独から救い出してくれたのがママ友達の存在です…

    分かります笑
    先週旦那休みなくていつからワンオペしてるんだったっけ…?て感じで…

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

ママ友いませんが働いてるし特に困らないですね🤔ちなみに旦那は夜勤もあるのでほぼいません

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭
    育児不向きだし孤独耐性がないのかもしれません…

    • 40分前
みにとまと

ママ友いないしいらないタイプです🙋‍♀️旦那は戦力外、自分の親や友達は地元にいるので頼れない、義理の親にも本当に困った時にしか頼りません。
昔から人に執着も依存もせずに一人でなんでもやってきたので、それが当たり前と言うか🤔

  • ママリ

    ママリ


    そういう人本当に羨ましいです…
    孤独耐性がないのでとにかく人と会わないと病むタイプで🫠🤦‍♀️

    • 39分前
  • みにとまと

    みにとまと


    いろんなタイプの人がいるので、どちらが正しいとか偉いとかないし、良い関係なのであれば全然いいと思います🤗私は自ら望んでママ友作らないだけなのですが、ほかの方のコメントを見て本当は周りから選ばれてないだけなのかなーとも思いました😅まぁ、こちらも選ばないのでお互い様かと💡私はこれからもこのまま行きます。

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

うーん、ママ友とかともだちって
作らないとかいうより、人から選ばれるものって感じしません?

だから、友達いない人って一概には言えませんがあまりひとが寄ってこない人のイメージがあります

ムージョンジョンLOVE

ママ友はどこまで聞いて良いかの探り合いとか、どこどこ行った買ったとかのマウントとかが疲れてしまうのでいらなくなりました😥
勝手に僻まれたり。

我が家は夫が平日も7時半出社、19時帰宅で子供達とお風呂入ってくれます。
土日祝はお休みなので、朝から晩までお出かけすることが多いです。
遠くにお出かけしない日でも公園に連れて行って家族で遊んでるので、家族で事足りています☺️
夫は育児も家事も私のことも気にかけてくれるので頼りになるし、家族でいるだけが安らぎの時間です。

ママ友なんてハムより薄い関係だと思うので何かあったらすぐ縁が切れると思っています😭💦

はじめてのママリ🔰

家族との時間が好きで旦那も家族ラブな人間です。土日祝は家族で過ごしてます🤔ママ友は積極的にはいらないですが、ほんと年に数回昔からの友人と子供交えてランチ行くくらい🤔ママ友は友達じゃない!て最近YouTubeで見ましたがそのとおりだなとは思います😂

ままり

確かに子供関連の雑談や相談も旦那ひとりいたら事足ります😂!
大人になってまで煩わしい人間関係で悩みたくないです😂

ままくらげ

同じくママ友は不要です。
挨拶をしたり、軽く世間話をする知り合いはいますが。

私も地元を離れ今は友達付き合いも殆どしてません。
連絡が来てもサラッと返して終わりにしてます。
私には夫と子供、そして趣味と推しがいれば十分でした☺️
そして、このような場でその場限りの雑談をするくらいがちょうど良いです。

元々、学校に馴染めず人付き合いが苦手だからと言うのはあります。
人と過ごすのは疲れます💦