
質問!夜ご飯お呼ばれしてる件!手土産はもちろん持って行ってはいますが…
質問!
夜ご飯お呼ばれしてる件!
ママ友のお家で遊ぶんですが、いつも夜ご飯までお世話になります。
手土産はもちろん持って行ってはいますが、
いつも夜ご飯申し訳ないから
昼ごはんを私が買って行ったり、
2回ぐらいは夜ご飯を作って持っていったり、
前回パパもいてパーティーしたときはお金を渡したけど
今日は天候の関係で普通のご飯になりました。
・お金を渡すか、(でもそうなると金額が難しい)
結構フランクな子だから「え!ほんとにいいってー!!」って言って逆に申し訳なくなって次呼ぶのも気遣われそう)
・手土産を豪華にするか、
・一品二品作って行くか、でも料理下手なのと彼女はバランスとれた献立いつも考えてるから持って行ったら「食べないと!」ってなって気遣わせるカモ
どうするのが正解なのだろう
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

4児のママ
ママ友って難しいですね…
うちは高校の同級生とそんな感じですが…
子供の好きそうなお菓子・飲み物・お酒・
惣菜とか持って行ったり交互に家を変えたり
してます!
はじめてのママリ🔰
結構ママ友で知り合ったけど、適度に気遣いつつもかなりざっくばらんな感じではあるんです💫
だからそこまで考えなくてもいいんだけど、今回はパパもいるからどうするのが正解か…と💨
まぁ手土産をちょい豪華にしようかな😙
4児のママ
ママ友いないので羨ましいです!
パパが居るんなら手土産豪華で
いいと思います!
そのママ友ももてなすのも好きなのかな?って思ってしまったので!
はじめてのママリ🔰
毎回色々考えて夜ご飯出してくれて気遣わせてるかなって思うんですが、その子も私もここまで気さくに仲良くできるママ友は唯一で特に負担には思ってはなさそうです😙
ただ、私も毎回だから負担にさせたら悪いなとは思っていつも色んな形でお礼の気持ちを表してるつもりではあります🤲🏻🤲🏻
今回はいつもと違う種類の手土産をしてみます💫
親身に聞いてくださりありがとうございます🧒
4児のママ
その気持ちがあるだけで
伝わってますよ!
楽しんで下さい♪