

ままくらげ
私自身が学校の宿泊学習以外でスキーをやった事がないです☺️
スノボは一度もありませんし、怖いのでやろうとも思いません。
元職場の人が大怪我して数ヶ月休職してるのを知ってるので💦
環境がなければやらない人はたくさん居ると思います。
素人が気軽にできる物ではなく、安全面もありますから、経験は別の部分でさせれば良いと思いますよ☺️

トムトム
関東で生まれ育って小中の林間学校とその前後何年かしかスキーをやった事ないです😊わざわざ遠いいスキー場に行くこともないので今までやらなかったですが何にも困らなかったですよ☺️
今は結婚して東北に住んでいてスキー場が近いので息子はスノボーをやりたいと言ったのでやらしたらハマってやってますが私は荷物番してます(笑)

ママリ
旦那がスノボ好きで冬は数回ほど家族で行きますが長男(小3)はやってないです。いつもそり遊びで「オレはソリを極めるんだ!」って言ってます😂
スキーやスノボを楽しんでいるのは小5の姉の方で私は長男次男と遊んでいます。

✩sea✩
中2息子いますが、今まで一度もスキースノボーやった事ないです!
本人からも「やりたい」と言われないですし、特に出来なくて困ることもないかなー、と思うので、今のところ旅行などでも行く予定はないです!

NO MAP🍎
主人と2人では、スノーボードをしに、県内の屋内施設に行ったことがありますが、子どもが生まれてからはその施設もなくなったこともあり、四国なので遠くの山まで行かないとスキー場もなく。
主人が社会人になって、職場の人に誘われて、スキー場でもスノーボードをしに行っていました。
私の地元が雪国で、小学高学年にもなると、家族で県内のあちこちのスキー場に遊びに行ってました😊スノーボードではなく、スキーです。父が教えてくれましたが、全く上達せず(笑)高校生の頃、2年連続でスキー教室(1日日帰り)があり、そこで初歩コースを選択してインストラクターさんに教えてもらうと、中級コースまで滑られるまで上達しました。
確かにそろそろ、次男も体力がついてきたので、今年の冬は帰省するので、来年には冬タイヤをつけて、山のスキー場へ家族で行ってみても良いかな、と思いました😊
インストラクターさん、有料ですがお願いしてみたら、すごく上達すると思いますよー!
コメント