※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

都会暮らしへの素朴な疑問です!お時間ある方、教えてください🙇🏻‍♀️車生…

都会暮らしへの素朴な疑問です!
お時間ある方、教えてください🙇🏻‍♀️

車生活のやや田舎から、最寄駅地下鉄のやや都会に引越しをしました。車でも電車でも生活できるような感じです。
子どもが電車ブームのため、電車でお出かけする機会を増やしているのですが、週末毎週乗ってると電車賃って結構バカにならないな…と思ってしまった田舎者なのですが😂
都会で、車持たずに生活されている方も、週末は基本電車移動されている感じなのでしょうか?
それとも、近辺を自転車で移動して過ごす事の方が多いのでしょうか?

車も持ってて使って、電車も乗ってが多分1番コスパ悪いんだろうなとは思ってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

都内住みです。
車ないので電車移動です!
まだ子供が一歳なので自転車乗っていないですが、もう少し大きくなったら自転車移動も増えるかなと思ってます。

実家も車なかったので維持費等分からないですが、私は車もあったら最強だなと思います🤣🤣🤣
電車だと限界ありますが、車ならどこでも行けそうで、帰宅ラッシュの時間も気にしなくて良いのでいいなと😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみにさらに素朴な疑問なのですが、車がない場合大きめな買い物をしても電車で運ぶ感じなのでしょうか?
    やっぱり日々の生活は自転車で…という感じかもなんですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい買い物は通販で済ませてます!
    通販の方が店舗より安い事も多いので今の所困ってないです😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

駅近マンションなので電車もよく使いますが、やはり車が楽なので持っていて良かったと思うことが多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり車は楽ですよね🥹
    どちらかというと車で出かけられることの方が多いですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもが産まれてから車を使う頻度が更に増えました!車でふらっと出かけたり、電車だと不便な所にもぱっと行けて便利です☺️

    • 1時間前
ぴよ

実家が都会で現片田舎暮らしです、気持ちとても分かります🤣

最寄り駅やスーパーに自転車やバスが基本で電車に乗るのは中学の塾が始まるまで月1くらいでした。

旦那が鉄道マンで聞いてるのですが、各社回数券が終了している分、ポイントになって%や金額分の還元してるので、ぜひ駆使して貰えたらと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    都会だと、バスもありますよね🚌
    (駅近というのもありますが、バスはまだ乗れておらずです笑)
    大きくなると塾に電車で通う、とかなってくるんですね!
    ICカードのポイントのやつですよね!
    ふわっと頭にはあったので、ちゃんと活用したいと思います✨情報ありがたいです!☺️

    • 1時間前
  • ぴよ

    ぴよ

    駅近いと便利でさらに交通手段限られますよね🤣
    田舎に行く半年に1回くらいしか車使わなかったので、今毎日自分が運転することになって驚きです(笑)

    大きくなると習い事や部活の遠征も電車です☺️
    基本は自転車で友達の家行ったりで、
    小6くらいから携帯持って子供だけで友人と電車やバスでおでかけ…などもありました😂

    • 1時間前
ぴっぴ

東京の生まれ育ちです。車は持っていません。

片道10kmくらいまでなら自転車で行きます。
子供が自転車乗れるようになる前までも、片道30分くらいなら歩いて行ってました🙆‍♀️
コロナが出てきた2020年ごろは、上の双子が3歳だったのですが、どこにも行けないけど、家の中に双子を閉じこめておくことなどできず、双子ベビーカーか電動自転車で、片道1時間とかかけて公園たくさん行きました😂

車のある生活というのをほとんどしたことがないのですが、たまに乗ると、車がすごく不便に感じるので、慣れなのでしょうか😅
周りに駐車場が全然ないので、車で出かけてしまうと、行ける場所が限られるイメージがあります。