
お風呂上がりの授乳について🛁🫧お風呂を授乳時間のだいたい1時間前に入れ…
お風呂上がりの授乳について🛁🫧
お風呂を授乳時間のだいたい1時間前に入れるようにしています。その後お風呂から出たあと、スキンケア→着替えをするとすぐに寝てしまいます😴
入浴後は最低でも30分はあけてから授乳をすると、吐き戻しが軽減されるとのことなので実践していて、30分経つのを待っていると寝てしまいます😭💦(吐き戻しやすい体質です…)
なんとなーく軽めに起こしてみるのですが、深い眠りに入っていて、そんな事をしているうちに授乳時間を過ぎてしまいます😭💦
こういう時は水分補給も兼ねての授乳を優先させるために起こした方が良いのか、水分補給と授乳も起きるまでしなくていいのかどうなんでしょうか?😭💦💦
- 男梅ガール🔰(生後1ヶ月)

ぴよ
ポカポカで赤ちゃん眠たくなっちゃいますよね🥹
30分すると…というのは初耳でした😳それは寝ちゃいますね(笑)
今も保湿&着替えのあとご機嫌なら時間経ってからあげることありますが、それでも吐きます🤣
どっちかと言うと、飲んだあとに縦抱きでゲップのあとも落ち着くくらい10分以上抱っこしてた方が軽減される感はあります。
うちの当時は寝ちゃったものは寝かせちゃって、もう1回数時間後にオムツ替えと一緒に起こしてミルクあげてました☺️
コメント