※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の男の子が寝返りしかできず、まだずり這いやハイハイができません。体重は9キロを超えており、発達に影響があるか心配です。同じような状況の方はいますか。

もうすぐ生後10ヶ月になる男の子がいます。
できることが寝返りと寝返り返りくらいでまだずり這いやハイハイはしません。腰も据わっておらず一人で座れないです。
体重が9キロを超えておりよく大きいと言われるのですが、発達に関係ありますかね😂体はどっしりしているのにふにゃふにゃ柔らかい感じがします
同じような方みえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子も8ヶ月で9キロほどですが、大きめだと体や頭が重いのでずり這いやハイハイは遅いと思うって言われてます🥹体がどっしりなのにふにゃふにゃなのわかります!お肉で柔らかいからふにゃふにゃしてるように思うだけかなってポジティブに考えるようにしていますが🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    やはり体が大きいとその分動かすの大変になりますよね💦
    教えてくださりありがとうございます!心配だけどゆっくり見守ります😭✊🏻

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子はずっと重めですが、運動発達早めです🤧
10ヶ月になった頃は9.5キロぐらいでした

頭が大きい子は運動発達が遅めとは聞いたことがありますが、個性だと思います!

はじめてのママリ🔰

今10ヶ月過ぎたところですが、まだずり這いだけでお座り・ハイハイできないです。8.6kgで重めではないんですが、10ヶ月検診は経過観察になりました😂
発達気になるのすごく分かります‥
私はすごく悩んだり元気になったりを繰り返していますが、個性だと思って成長を楽しもうと思っています。

ゆー

約1ヶ月前の質問なのでもう解決しているかも知れませんが、うちの娘も10ヶ月で同じような運動発達なのでコメント失礼します。
10ヶ月健診で8,300g、身長約70㎝なので小柄のぽっちゃり体型です。
寝返りはしますが寝返り返りはほとんどせず、ずり這い、ハイハイ、1人座り全部できません。方向転換はしますが、足腰がしっかりしてないので腕を使ってしているように見えます。飛行機ブーンのポーズをよくします。おもちゃも手が届かないと諦めてしまいます💦
10ヶ月健診では1歳まで様子見てみないとなんとも言えないとの回答でしたが、一応紹介状も書けるとのことで書いてもらいました。その後直ぐに受診し病院でもうーん今の時点でなんとも言えないけどー😅一応検査しとくか?お母さんが心配なんでしょう?となり今月末MRI検査することになりました。
本人のやる気の問題ならゆっくりでいいよーとなるのですが💦ここまでゆっくりだとさすがに心配になりますよね😭
解決に導けるようなコメントできないですが、その後いかがですか?🥹質問者さまのお子さんは当時9ヶ月後半とのことでしたが10ヶ月過ぎても同じ運動発達の子がいます🖐️ということをお伝えしたくコメントしました💦