
月の手取りが43万円で、積立NISAに10〜12万円を使った後の生活費で遊びに使える金額について、貯金を増やすべきか悩んでいます。皆さんの意見を知りたいです。
月の手取りが43万円だとします。
月10〜12万円の積立NISAが出来ていたら、
残りの生活費でどれだけ遊んでてもいいと思いますか?
ボーナスはありません。
児童手当と特児で別で10万円現金貯金しています。
それとももう少し貯金額を増やした方がいいと思いますか👀?
我が家は遊びに使っちゃうタイプでして💦
使わない分は積立費の仲間にしてます!
みなさんならどうするかを知りたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
もう十分じゃないでしょうか?投資先が何かにもよりますが、一般的な全世界株やS&P500などに12万毎月30年間積立してたら、億いきますよ!多少インフレもあるでしょうが、将来逆に貯めすぎて、もっと若い頃充実した人生を過ごせばよかったと思ってしまうかも?!
手元に必要な現金を残しつつ、貯めすぎず、思い出や経験にお金を使っていくのも人生において大事かと思ってます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
億いきますか👀?
それは嬉しすぎますね!!
今でも結構好きなもの(旅行と美容)にお金使ってるので、もっと引き締めた方がいいのかなーと思ってましたがこのままでいようと思います😊
ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
30年順調に上がることはないでしょうが、下がっても恐れずに買い続けることができたら行きますよ。
資本主義社会が覆らない限りは!
私は10年前から積立をコツコツして来ましたが、リーマンショックほどの経験はないものの多少の暴落は経験しました。それでもピンチも乗り越えて株価は成長することを実感しているので、これまでの長い歴史が証明してくれていますし、これからも信じて続けていこうと思ってます😊
わたしも主さんと同じように旅行と美容が好きなので、そちらにもお金を使いつつバランスをとりながら続けていけたら〜と思ってます♡楽しい人生にしましょーー❣️