※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が激務で家事育児を全て担当していますが、生活費は最低限で私の給料も全て使っています。感謝しつつも、負担感を感じることがあります。

旦那は激務で、家事育児は全て私がやってます。
パートで週5日、1日5.6時間勤務なので給料は低く、
金銭面は旦那が負担してくれて本当に有難いと思っています。

毎月生活費を貰う時に、ありがとう
外食した時にご馳走様と言っていますが、
そのたびに、なんで私が払ってもらってるって感じなの?私が家にいるから働けてるんだよね?
とか思っちゃう人いませんか?笑

生活費は最低限しか貰ってなくて節約しながらやってるし、私の給料も全部使わないとやっていけないくらいなのに?って😂

コメント

まま

えっと…家事育児全てと週5パートしてるなんてそれは奥さんの方が激務だと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の人にそれは伝わらないですよね。自分のが大変って絶対思ってます。
    この前も、すき家行ってご馳走様と言ったら、半分ふざけて、払ってもらうの当たり前と思うなよって。
    養ってもらってる感すごくて肩身が狭い😂

    • 9月29日
  • まま

    まま

    それは大変立派なモラハラ発言です。激務といいますが旦那さんは何時間働いてどれだけ収入があるのでしょうか?主様だって週5で5、6時間もパートしてるならしっかり稼いでらっしゃいますよ!全然養ってくれてないじゃないですか😂自分を卑下する必要ありません。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日21時帰宅。土日仕事。週一休み。収入は教えてくれず、月六万くれます。
    妊娠後に勝手に転職し、妊娠中もワンオペ。土日も毎週赤ちゃん連れて上の子を遊びに連れてかないといけなくなりました。これで高所得なら良いけど、そうでもなくて、、
    今は里帰り中ですが、帰りたくないし、旦那と普通に喋りたいのに喋る気になれない😔笑
    色々旦那に言いたいことあるけど、感情に寄り添わないで論破してくるタイプなんです😂

    • 10月3日
  • まま

    まま

    相談なく転職💦そして収入を教えてくれないとは😅しかも6万しかくれないんですか?普通に足りません🙌🏻なんかもう呆れてしまいます。甲斐性なさすぎて情けないと思わないんですかね?

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

わかります!ママリさんのおっしゃる通りです笑

感謝の気持ちを伝えるのは良いことなんですが、そのせいで向こうが付け上がるのかも??
本来は旦那さんもママリさんにありがとうと言うべきですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が家事育児やってるからあなたは働けてるんだから、2人で稼いだお金でしょ。みたいな言いたい。言わないけど😂
    旦那の周りの奥さんで、子供いても看護師とか正社員の人いるのに、私が少ししか稼いで無いからってのもあると思います、、
    旦那が激務じゃ私が働けるわけないってのも分からないと思います😂

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

わかりますよ〜笑
うちもです!
そして旦那はパート代を小馬鹿にしてます🥲
8万なんて俺が数時間残業すればすぐ貰えるみたいなこと言って😞
いやいや、そもそもパート代なかったらカツカツだぞ?
私が家事育児全部やってんだぞ?
って思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が正社員で給料高くて福利厚生も良いならまだ良いけど、そういうわけでもなく🥹
    じゃ俺が子育てするからお前働けって言われたことあって
    私は仕事したくないわけじゃないけど、子育てしたいから嫌だし、そこは私の我儘なのかな?と、、

    • 9月29日
優しいママうそよ🥺

私も週5、9:30~15:30のパートです。
めちゃくちゃ分かります。

時給も高くないパートだけど無いよりいい額を稼いでる訳ですし、夫は忙しいけど仕事だけやってればいいんだし…とか思っちゃいます🤦‍♀️
帰宅して「はぁー⋯」とか疲れた雰囲気出されても無視してます←最低

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家庭に払うお金は増えるけど、
    仕事から帰ってご飯も洗濯物出来てるなんて、独身より良い生活してますよね、、
    うちの夫も疲れた雰囲気出してます笑
    子育てしてないのに、仕事だけで疲れてどうすんだって感じです😂

    • 9月29日