※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人見知りのない息子実家に行っても、ハイハイでそこらじゅうを駆け回り…

人見知りのない息子

実家に行っても、ハイハイでそこらじゅうを駆け回り
私の母や妹に後追いをし、色んなものを触る
まるで母親の私がいないかのよう

人見知り、場所見知り、ありません
発達的に問題があるんだろうなとはずっと思っています
何より寂しくて、虚しくて
本当に消えてしまいと思います

でもそんなのは自分勝手だから、頑張りたいのですが
心がすり減っていきます

どうすれば前向きになれるでしょうか
アドバイスいただけると嬉しいです

コメント

ママリ

人見知り場所見知りしない子は結構いると思います😊うちの子も人見知り場所見知り全くしなかったです!
一歳2ヶ月で保育園預けましたが、慣らし保育でも一切泣かれる事なくそれはそれで寂しく思ってました😂
それ以外に気になる点ないのであれば、個性だと思って良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    うちも同じです。11ヶ月のころから保育園行ってますが、慣らし保育で預けて泣いたのは2日ほどです。
    人より物に興味が強いことも不安です。

    • 1時間前