妊娠後期の自転車利用について、周囲からの危険を指摘されつつも、坂道が多くてやめられない状況に悩んでいます。出産ギリギリまで自転車を使うことは良くないでしょうか。
妊娠中の自転車利用、いつまでされてましたか?
妊娠後期に入りましたが、未だに毎日息子を乗せて自転車を使って坂道を上って支援センターや公園、買い物に行ってます。
周りからは危ないからそろそろやめなよって言われるし、本当は私もやめなきゃダメだと思ってます。
ただ住んでる地域が坂だらけでして、何するにも急坂を登る必要があるのと、徒歩にしてもベビーカーで坂道登るのが結構きついのもあり、やはり自転車を使わざるを得なくなります。
手を繋ぐのが1番いいのでしょうが、息子はかなり活発なので手を振りほどきすぐどっか走って行ってしまうので、重たい体で追いかけるのも本当に大変です💦
自宅にずっといるのも息子が嫌がって大グズりギャン泣きなので、毎日午前午後外に連れ出さないといけません。
このままだと出産予定ギリギリまで自転車使う羽目になりそうですが、やっぱり良くないですよね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
知り合いですが、34w?ぐらいの時に乗ってるところに出会しました!
その後乗ってたかはわかりませんが、車より自転車の方が良いって言ってたので、ギリギリまで乗ってそうでした😂
はじめてのママリ🔰
上の子の送り迎えがあったので臨月近くまでは普通に乗ってました💦
私も心配になって当時週数の近い妊婦の助産師さんにも相談しましたが、「赤ちゃんへの直接の影響というより転んだ時のリスクを考えたらこっちはオススメできないだけで、大声じゃ言えないけど私も乗ってるよ」との事だったのでとにかく気を付けながら無理せず乗ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱりそうなっちゃいますよね💦
助産師さんからのお話参考になります!
転倒リスクですよね…私も気をつけて乗るようにします😖- 9月30日
mii
3人目のとき計画分娩で産む2日前(39w)まで乗ってました🥹
私は恥骨痛がほんとに辛くて歩くのもやっとって感じだったので気をつけながら自転車乗って上の子たちの保育園送迎してました😂💦
良くないと思いますが
自転車しかない、子供が走っていってしまうのであれば
ほんとに気をつけて乗るしかないですよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
39wまで!でもホント正産期入ると歩くのもやっとですよね…私も計画予定日ギリギリまで乗らざるを得ないかもです💦
めちゃくちゃ気をつけて乗るようにします😖- 9月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね!
自転車の方が何かと小回りもきくので乗ってしまう気持ちわかります💦