
義理の親戚について義姉の子供とうちの子供とではまるっきり扱いが違い…
義理の親戚について
義姉の子供とうちの子供とではまるっきり扱いが違います。
娘の子供と息子の子供とでは会う頻度も違うし初孫と2番目とでは差が出るのは分かっています。
ですが、誕生日プレゼントで希望したものは高い。違うものにして等言われます。
一方義姉の子供には産まれた時から使う金額がまるっきりちがいます。
それに加え会う頻度も違うので会う度にお小遣い、おもちゃ、お菓子
こういったものがあちら側にはあるみたいですが
こちらはほぼ無いに等しいので年一の誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントに文句を言われると疑問に思います。
これは私の感覚がおかしいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

まま
息子と嫁の子は他所の子扱いが多いです。
ただそこまでの差があるなら縁切っても良いんじゃないですかね?
子供がわかるようになると悪影響かも…
私ならプレゼント貰わないし渡さないし会わないから老後は知らないよ!です。
そういうところの義家族は老後こっち側に頼ってくる事が多いので今のうちに手を打っておいた方が良いかなと思います。

ぶっつん
会う頻度が違うみたいですし、義理母にしたら、可愛さ🟰かける金額
みたいになってるんじゃないでしょうかね。
向こうがお金かけてもらってるから、こっちも同じくらいの金額、というのも図々しいかんじがします。
モヤモヤするなら、距離を取るのがいいかもしれません。
息子さん自身が金額で差別されてるとわかる年齢になったら、悲しい思いをするのは息子さんなんで。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね。今までも兜やらプレゼントやらで何回か揉めているので距離を置こうと思います。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね。私側の親戚が少ないので可哀想かなと思ったんですが距離を置こうと思います。