
息子のいとこ(女✖︎2 4歳と5歳)が息子だけ仲間外れにしたり、差し出した…
息子のいとこ(女✖︎2 4歳と5歳)が息子だけ仲間外れにしたり、差し出したものを拒否したり、おもちゃであそんじゃだめ!この場所使っちゃだめ!と言います。差し出したものの拒否はこの女子同士なら楽しくやりとりしています。息子のはいらないって感じです。(横入りしている訳でもありません)
4歳の方は幼稚園に行くようになってから少しマシになりました。マシになってこれです。
女子2人で仲良く遊んで、息子が一緒に遊ぼう?と言っても無視か小さい声で嫌だとかあっち行ってとか言われてしまいます。
異性だから?なのかもしれませんが、一緒にやろう?とか誘っても女子2人で息子を無視して手を繋いでどっか行ったりするのが可哀想で、、、🥲
でも帰りに今日〇〇ちゃん達と遊んだけどどうだった?と聞くと楽しかった。と言います。断られている時はいつも悲しそうな顔してしばらく1人で遊ぶ→誘う→断られる→1人で遊ぶの繰り返しです。(それも可哀想で泣けてくる🥹)
楽しかったなら(本心かは不明。とりあえず聞いたから楽しかったと言ってるかも)また遊ばせた方がいいかな?と思いますが、私が息子を可哀想に思っちゃって辛いです😭
みなさんならもうあまり会わせないようにしますか?
ちなみにみんな地元+家がかなり近いので、絶対会わないは難しいです🥹
- たまご(2歳8ヶ月)

ママリ
意地悪な女子たちですね。。息子さんもたまごさんも気の毒です。
いとこってことはその女子たちの親はたまごさんのご兄弟か旦那さんのご兄弟ですよね、このことは知ってるのですか?
私なら息子さんの同世代のお友達がいそうな児童館や公園に行くかもです。

はじめてのママリ🔰
私ならあえて一緒に遊ばせる必要も感じないので遊ぶ約束をしてみたいなのはしないですかね🤔
いとこたちに仲間はずれにされてるなら
いとこと遊んで遊んで楽しかったではなくひとり遊びが楽しかったのかなぁと思いますし、、、🥺

はじめてのママリ🔰
保育園とか言ってますか?
だとしたらだめだめ、あっち行って、押される取られるって日常なので本人がいとこを嫌がってないなら会います☺️

はじめてのママリ🔰
性別でそうなってると思います💦
家もいとこが女の子ばかりで
家は男、親戚同士たまに集まる時
一緒に遊んでるの見た事ないです!
仲間はずれとかは無いですが
家の息子があまり近づきたがりません!
私なら積極的に会わせる事は
しないですね🥹
コメント