

はじめてのママリ🔰
三度経験あります。
辛いですよね。
30代とかなら染色体異常がほとんどかなとおもいます。医師には言われてませんか?私は35くらいの妊娠から流産続き、オペの際に絨毛染色体検査でやっぱり染色体異常だったことを知れました。
きになるなら自然排出ではなく病院にて排出し検査に出してもよいかもですね。四度目なら尚更。
不育などでなるかたもいますが、多いのは染色体エラーかなと。私はpgtも自費でして調べましたが8個だして全てエラーの時もあったので本当、怖いなと思いました🥺

はじめてのママリ🔰
化学流産、初期流産、稽留流産合わせると5回経験してます。
私は心拍確認後は経験ないのでお気持ちに完璧に寄り添うことしかできなくて申し訳ないですが、本当に辛いですよね。
先月に私も流産していて2人目だと次は年齢差に焦りますよね💦
流産後即再開される方もいますが、心が不安定なので私は暫く休む予定です。
医学的に参考になるお話はできませんが、心と身体優先して無事産まれてきた上の子との時間も愛情たっぷり注いでます🍀
コメント