もうすぐ3歳の息子がママ以外では寝ないため、夫が寝かしつけを試みると泣いてしまいます。夜に用事があるため、夫にも寝かしつけをしてほしいのですが、同じような経験の方はいますか?どう対処していますか?
寝かしつけについて
もうすぐ3歳の息子ですが、ママじゃないと寝ません。
寝かしつけ何度か夫も挑戦しましたがギャン泣きして、夫もすぐ諦めて、
ママじゃなきゃだめだわ〜と言ってきます。
私も夜用事があったりたまには出かけたりもしたいのでもうそろそろ寝かしつけしてほしい、、、
ママじゃなきゃ寝ないという方いますか?どうしてますか?
- もも🔰(3歳0ヶ月)
コメント
ラティ
ママが家のどこかにいる、って時はあんまり寝ないです😂なので基本はママで寝かせてます。
あきらかにいない時は寝てるよって言ってました☺️
うまま🔰
ママじゃないとダメでした!
4年間私が毎日寝かしつけしましたが、
先日どうしても抜けられない用事があってパパに寝かしつけしてもらったのですがすんなり寝たようです🤣
もう少し大きくなったらいけると思います👍
-
もも🔰
やはりママがいないとなると諦めるのですかね??🤣
わたしも明らかにいない状況つくってみて実験してみます😍
ありがとうございます♪- 9月27日
-
うまま🔰
色々理解できるようになると、
ママがいない状況がわかり、お仕事だからとか理由をきちんと説明すると、そうなんだー!くらいで、帰ってくるのもわかってるので本人もパニックにならずって感じでしたね👍- 9月27日
まー
めーっちゃ分かります!
うちの夫も寝かしつけをすぐ諦めます。
もうちょい粘ってくれよって感じです…
そしてたまに隣でいびきをかいて寝ているのでめちゃくちゃ腹が立ちます!
私は自宅保育をしているので、夫の休日にたまに1人時間を作ってもらいショッピングモールで別行動をするのですが、泣いてしょうがないからとすぐ私のもとにやってきます😵
結果1人時間もほんの一瞬で終わります…
本題に戻りますが、うちは寝かしつけはもう少し大きくなるまで頑張るしかないと諦めてます。
でも他の方が答えられているように、いなくなったら仕方なく寝ると思います😊
私はそんな用事がないから出来ないだけで🤭
2人を信じて出かけましょう★
きっと大丈夫!
もも🔰
やはりそうなのですね!!!
あきらかにいない状況作った方がいいですよね🥺!!
やってみます!!
ありがとうございます♪