※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

岩手県北上市に住んだことがある方、子育てや遊び、病院など生活環境について教えてください。

岩手県の北上市ってところ住んだことある方、わかる方いませんか?

子育てにどうですか?
遊び、病院、その他生活するにあたってです。転勤あるかもで未知です。

コメント

り

生まれも育ちも現在も北上市民です😌

指定ゴミ袋でのゴミ捨てなんですが、この指定ゴミ袋が異様に高いです。隣の花巻金ヶ崎は袋が何でもいいとか安いとかなのでそこが不満です🥹

大きい病院が市内に2つあるので医療体制は整ってます。小児科も申し分無しです!ですが、産婦人科は評判悪めです(笑)
住む場所によっては車必須な場所もあったりします!
遊び場は結構立派な支援センターがあるくらいで公園は小さめだし雨降った時の遊び場があまりないかなー💦って感じです。小学生以上になると本当に遊び場が限られてきます。

新幹線駅もあるし、近隣地域にはない映画館もあるし、飲食店も軒並み揃ってるし、盛岡花巻水沢って行きやすいので、特に不便だなーってことはないと思います!

  • り


    北上市内でも住む場所によってはいろいろ変わってくると思うので、なにか不安なこととかあれば聞いてください♡

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指定ゴミ袋は言われました💦現実いくらくらいなんでしょうか?💦
    今住んでるところは大サイズ20枚で380円とかです!

    公園はあまりないんですね💦生活としても車あればなんですね!車は一応1人1台の地域からなので2台あります!
    婦人科はかかるかもですが、産科はもう用がないかもです…笑

    小児科とか結構大事ですよね🙏
    私的にはマンモス学校みたいな区域に家が欲しいと思ってます。

    転勤と言ってももう今後は新幹線での行き来なる立ち位置になる為、北上に重点をおこうかと思ってます。

    • 9月27日
  • り


    30リットル10枚で470円、40リットル10枚で630円です、高すぎます😂笑

    住宅街には小さめの公園が点々とありますが、大きめの公園は3つほどで子供が小さいうちはよかったですが小1の息子はもう物足りない感じで花巻とか盛岡の公園に行くようになりました💦
    バスも1時間に1.2本しかないし雪も降るので車はあった方がいいと思います〜!
    婦人科のみの病院だと今やってるかわかんないですが1つ(柔軟剤の匂いとかに厳しくてちょっと変な先生)か、産婦人科の病院(妊婦に対して先生めちゃくちゃ厳しい)か、済生会などの大きい病院しかないですね🥹私は花巻まで通ってます。

    マンモスだと黒沢尻東地区や黒沢尻西地区、北地区ですかね?このあたりならスーパーもありますし飲食店などもあるので特に不便ではないかなと思います!
    ゴミ袋だけが本当にデメリットです(笑)

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、下に送ってしまいました💦

    • 9月27日
  • り


    びっくりしますよね🥹プラスチック類は2週間に1回無料回収なので、きっちり分けて生ゴミと汚れ物のみ!とかにしないとあっという間に40リットルパンパンになります(笑)うちは3人で30リットルに抑えれるように頑張ってます🤣

    花巻だと北上から30分くらいです!広域公園っていう大きい公園があります🛝

    雪多いです!でもここ2.3年は前に比べたら雪少ないです☃️和賀地区(秋田側)に行くと同じ市内なのに毎年毎年別世界かのように多いです😂

    車なので特に大変だなあって思ったことはないです!平日とかなら車も少なめですし自分の病院なので頻繁に行くわけではないですし、大事な小児科は市内にあるので‥!

    西地区だと映画館のあたりです☺️(この映画館も別場所へ移転してしまいますが‥)
    西地区は図書館あり、飲食店豊富、消防署、小児科、大きい病院があります。ただ中学校がちょっと遠くなります💦
    東地区は北上駅近辺です。24時間スーパーあり、郵便局あり、中学校ありです。(東と西は小学校別ですが中学校で一緒になります)
    西地区東地区が市の中心街みたいな感じなのかな?と思います!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、子供熱で見るのが遅れてしまいました💦
    逆にプラとかは無料なんですね!ゴミってそんなに出る?ってくらい溜まりますよね😅

    地区によって雪はちがうんですね💦住むところでも差がでそうですね😱
    なんだか生活できるか不安になってますがまだ100で行くとはきまってなくて、でも結構確率高くて😂

    西地区と東地区ですね🤔頭に入れておきます!
    ちなみに北上周辺の奥州市や一関市などの南側?は栄えてますか?盛岡が県庁所在地そうなので1番なのかな?と地図みながら思ってたのですが近い周辺全体がきになります😅

    すいません、お手隙の時でかまいませんので💦

    • 9月29日
  • り


    お子さんお熱大丈夫ですか?💦
    こちらは育休中で時間あるので全然大丈夫です!

    プラゴミ 空き缶 空き瓶 紙段ボールは2週間に1回地区のゴミステーションで回収してくれます!市内に3か所回収してくれる場所もあるし、空き缶紙段ボールはスーパーでも回収してくれます😌

    今お住みになってるところが分からないので断言できませんが、住みやすいところかなー?とは思います☺️
    工業団地あるので転勤で〜とか単身赴任で〜って方多いです!息子の学校でも3月に転勤で引っ越してきました!って入学式の時に仰ってた方もいました🥲

    うちが東地区に住んでるんですが、結構田んぼが造成されてたくさん家が建ち始めたりしてるので転勤決まった!家構える!みたいな感じになったらもしかしたらご近所さんになるかもですねー♡

    一関は最近頑張ってるみたいで、いろんな飲食店とか増えてます🍜奥州市は北上と変わらないかな‥?って感じです(笑)北上にはない飲食店とかGUとかありますが、北上に住んでる方は大きい買い物とかしたくなったら盛岡か、遠いですが仙台とかまで行ってますかね🤔

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

うえーーーめっちゃ高いですね😂
倍くらいしますね😂びっくりすぎます💦もうギリギリ詰めないと出したくないレベル💦

一年生でもう物足りないんですね😱花巻とかの公園だと車で何分くらいでいけるんですか?
バスや雪は経験ありなので大丈夫かと思いますが雪はとても多いと聞きました😱
病院で遠くに通うって慣れるものですか?

全然住所もんからないのですが、その住所は映画館?のあたりですか?