※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
家族・旦那

皆さん義母との付き合い方ってどううまく立ち回ってますか?🥲💧妊娠中から…


皆さん義母との付き合い方ってどううまく立ち回ってますか?🥲💧
妊娠中から嫌いになってしまいました、、

・待望の女の子で孫フィーバー
 洋服を15着、ヘアバンド10個、さらには1歳半から着れるサイズの夏服もすでに10着渡されました。
 着させないと文句言われると思い渋々着せていたので私たちで選べた洋服は0、肌着のみでした...

・産前に入院中や退院後は夫がいる時に来て欲しいと伝え了承してもらっていましたが、いざ出産後勝手に1人でくる。退院した次の日も義両親、祖父母、長男一家を引き連れてこようとした(夫不在の日)
さすがに無理ですと断って渋々わかったと言われました。

・お宮参り、お食い初めは真夏に被ってしまったので私と夫だけでやると産前から伝えていたにもかかわらず、お宮参り、お食い初めの日にちを指定され店も勝手に予約されていました。
しかも実家の市です。自己中極まりない...

・お互いの実家まで車で1時間半ですが、もっと連れてこいと言われる(月に2、3回は会わせてます)
里帰りをしなかったので1ヶ月検診後から2週間に1度私の実家で私と娘だけ1泊していました。
それを知るとこっちにも連れてこい私の実家ばかりでずるいと夫へグチグチ。
産後鬱っぽくなっていたことと睡眠不足、ストレスでかなり憔悴していたので母が心配し夜見るから疲れたら帰ってきていいんだよ、と言ってくれそれに甘えていました。
それを知った上でもっと会わせろそっちの家ばかりと嫌味ったらしく夫へ言っていたようです。

他にもたくさん嫌いポイントはありますが書いてるとムカついて涙が出てくるのでこのくらいで...😭

こんな義母ともうまくやっていかなきゃいけないのか...と毎日憂鬱で仕方ありません。

夫は夫でご飯を夫婦で行きたいと提案してきた際に義母に預けるのは義母も自宅で仕事があるから、私の母に頼もうと言うと不機嫌になり口をきいてくれません。


みなさんどううまく立ち回ってますか?
正直なところ義母に抱かせたくすらありません。。

批判的な回答はお控えいただけると嬉しいです...

コメント

ママリ

上手くやる必要ないと思います

  • ママリ

    ママリ

    申し訳ありません!!途中で投稿してしまい冷たい回答になってしまいました🥲
    上手くやる必要ゃいと思います😮‍💨
    そんな人、友達だったら速攻距離置くレベルなのに義母だから、娘さんのおばあちゃんになるからと付き合うのはしんどすぎます
    これから成長に連れてお誕生日、保育園、幼稚園、小学校と上がるたびに何かしらイベントあるでしょうし、毎回しゃしゃり出てくるのは目に見えてますよね😢

    産後うつになりかけている時に、もっと会わせろって、それは孫が可愛いんじゃなくて自分可愛さで何も周りが見えてないですね😩

    信頼出来る義理のお姉さんや妹さんがいれば、上手く言ってもらうことが出来ると思うんですが、どうでしょう❓

    • 2時間前
  • sari

    sari

    ちょうどどうしたらいいでしょう?!と返事書いてるところでした😂
    ご丁寧にありがとうございます😭

    実際すでに、1ヶ月おめでとう♡と毎月きます...しんどすぎます...

    夫は男三兄弟で、長男の奥さんも大人しい方で特に仲がいいわけではなく...
    1度夫に会わせろって言われるのがしんどいと伝えた事がありますが、夫はお互いの実家を平等に連れて行きたいという理想があるようで💧
    夫の実家は家でお店をやっているのですが、私たちが帰れる曜日は営業日なんです...なので気を使って少しの時間でも私の母に預けようと言うのですが...
    小1時間くらい大丈夫でしょと夫からすると思うようです。

    1度お盆に義母がうるさいから預けてお墓参りに行こうと言われ、2時間ほど預けた時にすでに寝返りをしていたので右方向に寝返りしますのでと伝えてありました。
    いざ帰ってみると、ソファで義母と娘が腕枕で寝ていました。
    背もたれ側に義母です。信じられません。
    しかも娘の右方向に足元側だったので寝返りをしたら落ちていました。

    それも昨日夫に義母に預けたいなら気をつけるように言ってと言ったところダブルでムカついたようです💧

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    付き合いたての中学生カップルでもあるまいし、毎月そんなメッセージはウザいですね😂

    ご主人も平等を履き違えているような、、、
    例えばお宮参りはsariさんの実家方面でやったから、百日は義実家方面にするとかが平等だと思うんですが、ご主人はお宮参りは実家でやったらうちでもやろう!みたいな思考なんですね🥲

    ご主人がこのまま義実家の味方するようなら、いきなり疎遠になってもいいと思います😩
    私ならはっきりと嫌だったことを書き連ねて、こんな理由でお付き合いしたくありませんので!って言ってから疎遠にします🤣

    • 2時間前
  • sari

    sari

    毎月スタンプだけで返しますが未だにきます😂

    私の実家と夫の実家は同じ市で車で15分ほどの距離です
    なのでお宮参りとお食い初めをそっちでやるならと私の親も呼んで合同開催になりました...笑

    夫の中での平等は1度帰省したらどっちかだけの家じゃなくて、お互いの家に顔を出す。
    私の実家が1時間なら夫実家も1時間滞在する。
    っていう理想だそうです...
    どっちかの祖父母だけ好きであっちは嫌いってならないようにしたいと言っていますが、それ何もかも世話しなきゃいけない大変な時期からやらなくてよくない?って思ってしまいます😂

    1度義母に私から私の実家ばかりであまりそちらに連れて行けずすみませんと連絡をしましたが私には連れてこれる時でいいから〜と言い、裏では夫にもっと連れてこいと言っています。
    恐ろしい義母です😂💧

    • 1時間前
i ch

嫌いになったのでもう2年半以上私は会ってないし連絡もとってません💦

夫の親ですし、夫に任せて自分はノータッチです!

  • sari

    sari

    羨ましい😭
    旦那さんは反対されませんでしたか?
    どーやって会わなくなりました?💦
    お子さんも会わせてませんか?💦

    質問攻めですみません😭💦

    • 2時間前
i ch

旦那は今のところ反対しません。義母が義父の病気をうちの子供達のせいにしてきた事が原因だったんですが、夫もその事は怒ってました。

それを聞いて以来なんの前触れも宣言もなく会わなくなりました。義母も解ってるようで私には何も連絡こないです!夫には連絡してるのか解りませんが😅ボロクソ言ってる可能性もあると思います💢

もちろん子供も会わせてません!子供は何も知らないので会いたがることもありますが、2年半たつとだいぶそれもなくなってきました✨

超楽です✨

  • sari

    sari

    なるほど...
    夫も洋服はさすがに選びたかったようで、迷惑だと義母に怒っていましたがやはり会わせたいようです。
    私と義母が拗れたら面倒だって言われました😅

    私も会わなくていいようなれば1番いいのですが夫を見ているとそれは無理なようです...😭

    お子さんも言わなくなってくれたらとてもいいですね!✨
    娘はまだ人見知りしないので誰の顔見ても笑ってますが、義母にはあまり笑いません笑
    それでもめげずにばぁば見て笑ってる〜(笑ってないのに)って無理やりテンションあげようとしたりしてます😂

    • 2時間前