
お友達と遊ぶ機会がないことは、子どもに影響がありますか?学童に行っていない息子がいますが、友達と会う機会が少なく心配です。土曜日に遊ぶようになるのでしょうか。
お友達とプライベートで遊んだ事がないって後々影響出てきますか?一年生の息子がいますが、連絡先知ってるママ友ゼロ、県外に嫁いだので友達もいない、旦那も仲のいい友達は県外にいて全く親が友達と遊びに行く機会のない状態。
習い事での友達もいないです。ママさん達とは喋ったりはしますが、、、
今日はありがとうございました〜とかやりとりが面倒で連絡先交換はあんまりしたくないと思ってしまいます💦
聞く事もないし聞かれる事もない😂
一年生息子と年長息子いますが、何か影響ありますかね💦
3年生ぐらいから約束して土日の朝とか遊ぶようになるんでしょうか?
ほとんどの子が学童なので、学校帰りに遊ぶ約束とかはないと思います💦息子は学童行ってません。
園、学校、習い事(仲のいい子数名同じ習い事)でしかお友達と会わないって大丈夫でしょうか🥲
仕事、育児、家事🧺でママとも付き合いとか無理です…
仲のいい子達はみんなたまたま近所なのですが、学童行ってる子、習い事多い子、なので平日は遊ぶのまず無理ですね。
そのうち土曜日の朝公園で遊ぼう!みたいになるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰。
コメント

はじめてのママリ🔰
学校で楽しく過ごせてたら大丈夫だと思いますよ👀
そのうち遊んでくるわー!とかなるかもですし☺️
本人が楽しく1日過ごしていればなにも問題ないです🥺

めろん
地域にもよると思いますが、ぜーんぜん気にしなくて大丈夫です!いつも突然誘いに来たり勝手に遊ぶ約束して揉める、とも聞きますし、低学年のうちは特に親同士の繋がりがないのに遊ばせるのは避けたほうが良いと思います。
ママ友付き合い面倒です。挨拶程度で十分。
-
はじめてのママリ🔰。
揉めるの嫌ですね💦
挨拶程度でいいですよね😅- 4時間前

はじめてのママリ🔰
一年生ですが、勝手に約束して土日の朝とか遊んでますよー!そのうち約束してくるかもです☺️
-
はじめてのママリ🔰。
一年生でもう約束してくるんですか?!それは子供達だけで遊ぶんですか?公園ですか?質問だらけですみません🥹
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
口約束で、多分みんな時計も土日の予定もよくわかってないので、「⚪︎⚪︎公園集合な〜」ってだけ約束してきます。とりあえず行ってみたらいたりいなかったり…(当たり前)
まだ心配だし、お友達いない可能性も高いので一緒にいきます!- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰。
そんな感じなんですね!まさに今時計の勉強始まったばかりです😂
なるほど🧐もし約束してきたら一緒に行こうと思います!ありがとうございます😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちは親が転勤族で、高校まで一年ごとに引っ越すくらいだったからその年齢までの友達は皆無です。
でもその一年ごとでは鬼ごっこや買い物いくくらいの友達はいました。当時は小学校のときSNSとかなかったから交友関係は続いてないですが。
高校からは親がマンション長めに契約して単身赴任してくれたから、はじめて1年以上付き合いのある友達ができました。高校から大学までの友達が宝物です。
親は交友関係広かったけど、あまり関係なかったと思います。
たぶん、引越し頻繁にしない限りは友達ちゃんとできると思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰。
大変な境遇の中でも鬼ごっこやお買い物一緒にするお友達もできたんですね🥹!
親の交友関係はあまり関係ないですか😮💨ちょっと安心です。
いつか約束してくるのかな☺️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
買い物っていっても駄菓子屋とか、自転車で30分の旅の地域のモールとかですけどね🤭いつかお子さんもお友達ときっと約束してくれますよ✨
- 2時間前
はじめてのママリ🔰。
遊んでくる!というのは学校帰りにって感じですか?いつかそんな日が来るのか、こないと不安です🫨
はじめてのママリ🔰
ですです!
こなくても楽しかったら大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰。
一回家帰ってきて出ていくんですかね🥹心配すぎてついていってしまいそうです😂いつから親なしです遊ばせるのが普通なんでしょうか🥹
はじめてのママリ🔰
地域とか、周りの環境にもよりますが、一度帰ってきてから自転車でとかが多いです👀
私の地域が田舎すぎるのか、自転車で冒険とか近くの公園で遊んでます😂
はじめてのママリ🔰。
なるほど🧐うちも田舎なんですが交通量も多く外人の寮もあるのでどこで遊ぶんだろう?という感じです😇
教えていただきありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
最近は物騒ですもんね😿