※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ますみ
ココロ・悩み

仲間はずれにされやすいとかってあるんですかね。年長の娘なんですけど…

仲間はずれにされやすいとかってあるんですかね。
年長の娘なんですけどお友達3人で遊んでるとどんな組み合わせでも結構な割合で1人仲間はずれにされます😅💦
突然他の2人だけで仲良くなっちゃって目の前で話しかけてるのに無視とかついてくと逃げられたりとか…
見てて悔しいですが仕方ない、うちの子が悪い部分もあるんですかね?
なんか遊びに行かせたくなくなります。

コメント

ひかり

うちの子はオットリしててワンテンポ遅い感じ、強く言い返さないので外しやすいタイプです。

親から見てると辛くなる時もありますが、少しずつ成長してるのでそっと見守っています。

ママリ

私も話す時ワンテンポ遅いタイプ(今も)で小学生とか中学生の時は3人だとよく仲間はずれにされてたなあと思い出しました。
女の子だと特にありますよね💦
親からすると心配ですよね、、
うちの子はまだ小さいですが大きくなってそういうことがあったら心のフォローはもちろんするし明らかないじめにまで発展しないように注意して観察しますがある程度は放任するつもりです。
社会に出るまでに辛いことも経験していろんな考え方を持ってほしいなと思ってます。